しらさぎの湯治について
和歌山の温泉が好き!お魚が好き!パンダが好き!
色々あると思いますが そこに・・・
「和歌山のアーティストが好き!」が加われば 最強だと思うのです
3月31日(日)しらさぎにてスペシャルライブを開催!
和歌山でがんばるアーティストが集います
藪下さんは椿温泉のご当地ソングを作ってくれた方でもあります。
ええ歌やねん。これがほんまに!
前日お泊りの方には前夜祭に参加していただけるという 特典もございます。
よりグッと心に和歌山がちかくなりますよ!!
ぜひこの機会をお見逃しなく
(出演) 藪下将人、SEIZY アツシ&サヤカ Nazuki 田頭宜和
(オープニングアクト)SAYAKA
お問い合わせは旅館しらさぎ若女将まで。 TEL0739(46)0321
椿温泉にある小学校が3月24日が閉校することになりました。
そしてわが子が、たったひとり最後の在校生なのです。
椿小学校の最後の参観日でした。
親子で楽しむ授業だったので鬼ごっこもありましたが
学校に感謝の想いと敬意を込めて着物にしました。
146年の歴史における最後の参観日。 感慨深いものがありますね。
試験日で早く学校が終わった娘と主人と行ってまいりました。
体育館を走り回りながらも 「あー。最後なんだなぁ」
とこみ上げるものがありました。
娘も息子も 「椿小学校大好き」 素直に言葉にします。
母としてその言葉が宝です。 がんばろうね。
寂しさから生まれる強さはほんまもんだよ。
最後の育友会長を務めさせていただいたこと
観光に携わっているひとりだということ
最後の在校生の母だということ
すべてを受け止めて今後、学校の再利用にむけての
取り組みも考えていかなきゃなぁ。。。
お客さまにも楽しんでいただけたり
親しんでいただける校舎としてよみがえることを願って
今は前を向いて進んでます。。。
春はもうそこまで!とは言ってもまだまだ寒いですね。
この時期は湯治のお客様が増えます。
今日もほとんどのお客様が連泊の方で20名様ほどでしょうか。。。
3泊~7泊のお客様が多いです!
そして90歳のお客様がお二人もおられます。
お二人とも電車に乗って県外から来られています。
「ここの温泉がええんや」そう言って下さってます。
ほとんどの方がリピータであり常連のお客様なんですね。
椿温泉が本当にお客様の心身の痛みや癒しに寄り添っているのだと
嬉しく思います。この泉質の素晴らしい湯に感謝して今日もがんばります!
連泊のお客様が多いと家族が増えたみたいで楽しいんですよね