~妻で母で私らしく~女将の日記
若女将の日記です
皆さま こんにちは。
湯治のできる宿しらさぎ 若女将です。
早いもので もうすぐクリスマスですね~。
こんなツリーがあったらいいな~ と
娘の舞花が
お菓子のクリスマスツリーを 描いてました。
夢がいっぱいの絵・・・
見ていて楽しくなります
皆さま こんにちは。
湯治のできる宿 しらさぎ 若女将です。
先日から薬の減量が少しずつ進んでおります。
そのおかげで少しずつ・・・本当に微々たるものですが
体重が減ってきております。
と言っても、まだまだ以前体重から
10キロ増しでございます(涙)
気にしない・・・気にしない・・・
さて、ロビーの クリスマスツリー の飾り付けを
小学生の娘とそのお友達で頑張ってくれました
成長を感じます
お姉ちゃんになったなぁ~。
こんなに上手に飾りつけできるなんて。。。
子供の成長はすごいですね。
私も親として共に成長できているのかと
少し不安になりました(苦笑)
皆さま こんにちは。
先日、娘と一緒に 「お菓子の家」 をつくりました
従姉妹への誕生日プレゼントです。
お菓子の家ってだれでも一度は
小さな頃に夢見たことがあるんじゃないかな~。。。
私のほうが作りながらワクワクしてたかも
-
溶かしたチョコを型に流し込んで・・・
-
ウエハースをチョコでくっつけて
-
それぞれを組み立てて・・・
-
チョコやアメをデコレーション
完成!お菓子の家
一緒に住んでいる従姉妹に見つからないよう・・夜に作ったのでパジャマです(苦笑)
次の日。。。プレゼントした従姉妹の菜々花はもちろん、
こどもたちは大喜び♪ たのしいお誕生日会となりました
皆さま こんにちは。。。。
和歌山の冬の鍋といば・・・
やはり 「クエ鍋」 です!
魚の王様!クエに・・
この冬は 伊勢えびのお造り が付きますよ~。。。
どうぞお試し下さい
こちらのホームページからご予約いただけます!
皆さまおはようございます。
今日の椿温泉は急に寒くなりました。
風がびゅ~ぅびゅ~ぅ と吹いており
前の海は白波が立っております。
娘も小学校まで歩くのが大変な季節に
なってまいりました。
さてそんな娘の大好きなリラックマの
お弁当を作ってみましたよ。
ちょっとわかりづらいかな~?!
**** 皆さま こんにちは *****
今日は暑いですね~。
額の汗をぬぐいながら
「今って11月やんな~?!」
と思わずつぶやいてしまいました。。。
さて、それでも時間は流れておりまして・・・
忘年会のご予約もドンドン!入ってきておりますよ。
笑って!笑って!
楽しい!! 「着せオケ宴会」 もう試されましたか?
衣装や小道具いっぱいそろっておりますよ。
常連さんもはじめての方も
今年の忘年会は
ぜひ!
湯治のできる宿 しらさぎ へ
お待ちしております
お食事は4,200円~
ご宿泊(1泊2食付)10500円~
詳しくはお電話にてお問合せ下さいませ
(℡)0739-46-0321
皆さま こんにちは。
朝晩、ずいぶんと涼しなり
秋が深まってまいりましたね。
秋といえば・・・・
「食欲の秋!!」 そんなお客様に
プリプリ伊勢えび や 鯛のお造り
お肉のシャブシャブ
地元の美味しいお米と アワビで炊き上げる!
贅沢なアワビ釜飯
などが付く美味しい&ボリュームも満天☆の
秋のプランが人気です!
ご予約はこちらのホームページからどうぞ!!
「プラン名」 秋の贅沢♪伊勢海老・アワビ・鯛・お肉(部屋食)
皆さま こんにちは。
「湯治のできる宿 しらさぎ」 の
一年で一番忙しくなる季節が
近づいてまいりました。
それは・・・・
忘年会の季節です!!
宿の名物・・ 「着せオケ宴会」
衣装やカツラを女将がチョイス!
お客さまのカラオケにあわせて
着付けさせていただきます
笑って笑って!! 思い出作り
着せオケ宴会で いっぱ笑いましょう
ご宴会のお問合せは・・・
湯治のできる宿しらさぎ
0739-46-0321 まで・・・
皆さま おはようございます。
椿温泉は今日も良いお天気です
早いものでもう、金曜日です。
さて本日の(10月21日)
日替わり風呂のご紹介です
【男 湯】みかん またたび
【女 湯】びわの葉 ヨモギの葉 漢方湯
美人の湯 椿温泉に天然成分が加わり
更に温泉効果が増しますよ♪
日帰り入浴もできますのでお近くにお越しの方は
ぜひ 泉質の良さを誇る椿温泉を
体験して下さい。
【入浴料】
大人600円 小人300円 (0歳~2歳無料)
【日帰り入浴 営業時間】 11時~20時
皆さま こんばんは。
湯治をするには いい季節になってきました。
家族で楽しく湯治をしてみませんか?
効能豊かな温泉は1泊だけでも
効果を実感できるはず。。。
名湯 椿温泉で美味しいものを食べて
ほんまもんの湯につかり。。。。
キレイなお肌になって健康になって下さいね♪
ホームページのプランページでご確認ください!!
(プラン名)宿専用 プチ湯治プラン♪女性&キッズに特典付
◆◆◆ お鍋プランの販売開始しました ◆◆◆
〇温泉鍋プラン (自家製ポン酢でお召し上がりいただきます)
〇寄せ鍋 (自慢の和ダシで)
秋冬限定です。 よろしくお願いします
詳しくは・・・
ホームページの「宿泊プラン」でご確認下さいね!
皆さま こんんちは。
ここ数日、秋晴れ!本当に気持ちの良い日が続いております
さて、わが家の息子、元貴も1歳半を過ぎ
ようやく ヨチヨチ歩きをはじめました。
小児科の先生いわく・・・
未熟児で産まれてきた子は
何かとのんびりスタートらしいです。
元貴はハイハイをするのも遅かったので
ハイハイ検診(ハイハイがちゃんとできるかの検診です)
というものも経験しました。
同世代の子の中に入ると
なんだか幼くみえ、つい不安になったりもしますが
この子のペースでゆっくり大きくなってくれれば
いいのです。
人それぞれですよね。
そんな元貴を連れて 公園にでかけてきました。
人生初!の靴はママが最近
水玉模様が好きなのでこちら。。。
土や草や石ころ・・・芝生の感触を
不思議そうに少し怖がった様子もみせながら
でも最後には楽しんでいました。
バランスか感覚がまだイマイチなので
すぐに転んでしまい
抱っこして!! となりますが
大好きな舞花ネェネェに手を引かれ
一生懸命歩いていました。
その後ろ姿を見ながら、ふと思い出しました。
昨年の今ごろは白血球が急激に減少したため
無菌室に入り、入院生活をしていたな~・・・・と。
こうやって公園で過ごせている今に
本当に本当に幸せな気持ちになりました
特別な事は何もいりません。
大切な子供たちと寄り添って生活できる事に感謝です。
そして、病状が安定している今に感謝です。
行楽のシーズン・・・・
子供たちと、たくさんお出かけが出来るよう
しっかり体調を整えるぞ!
しらさぎでも 秋の美味しい食材を使ったお料理を
たくさんご用意してますので
どうぞ皆さまお越し下さいませ~