~妻で母で私らしく~女将の日記

若女将の日記です

紀の国トレイナート「つばき縁日」大盛況!!
2017年10月14日

ただただ感動


だって椿駅にこんなにたくさんのお客様が降りて下さってるんですもん。


「紀の国トレイナート」のイベント!【つばき縁日】は大盛況!!


テレビ和歌山さんが生放送できてくれまして


兄弟お笑いコンビの「すみたに」さんが取材してれました


地元の婦人会の皆さんの協力で椿音頭をお客様と一緒に踊ったり、


30分の停車時間でしたがとても楽しかった~。


つい自分がもてなす側ということを忘れてしまって 楽しんでしまいます(^_^;)


どんな状況をも楽しむこと!


って心において生活しているので仕方ないわね、こればかりは・・・(笑)

ここだけの話、ちょっとあせった出来事が・・・


「さっちゃん。音出ない」と耳元でまさかの声


椿音頭の本番!音響故障ーー!!CD流せない事件!


着物の裾がはだけましたが仕方ありませんことよ。


握ってたマイク持ってマイカーへGO!!


カーステレオにCD入れてマイクで音をひろって なんとか乗り切りました。


色々あってもどう乗り切るかやね。そして最後に笑えたら成功や


担当職員さんはすごく謝ってくれたけど、これも思い出です(笑)


にかく椿温泉の窓口であるJR椿駅がたくさんのお客様で 賑わったことがすべて。

それが幸せです。

お越し下さった皆さま、そして関係者の皆さま、お手伝い下さった地域の皆さま、


ありがとうございます。


これからもがんばるぞーー!!しらさぎ全員出動で必死(笑)


本業、大丈夫かいな?!(笑)もちろん必死にがんばります。

テーマ:日常(1389)
白浜町の外国人向けモニターツアー!当宿が担当させていただきます。
2017年10月6日

手作りの団扇(#^.^#) 絵も字も下手ですが心はこもってます♡

「しらさぎ」らしいおもてなしと、湯治の文化を心にお届けできればと思います。

台湾からのモニターツアーのお客様をお引き受けすることとなりました。

「オリンピック・パラリンピック基本方針推進調査」に係る試行プロジェクトにおいて

訪日外国人向けモニターツアーが実施されますが、その宿泊を担当させていただきます。

この事業は政府のオリンピック・パラリンピック競技大会成功に向けた

 

基本方針推進にあたっての施策のひとつで2020年のオリパラ大会開催に向けた

 

機運醸成のため、日本文化の魅力を世界に発信して地域活性化につなげることを目的として、

 

日本貿易振興機構を通じて公募がなされたものです。

 

白浜町として当該試行プロジェクトを活用することにより 地域の伝統・文化・福祉の

 

発信のみならず、他市町との交流事業を展開し世界に向けて発信すべく地元の機運醸成、

 

訪日外国人、また障がい者の方々の受け入れ体制づくりに取り組むことを目的として、

 

当該事業の公募提案を行った結果、採択されました。

ちゃんとやります!がんばります!でも無理はしない。

 

背伸びやその日だけ作り上げたものをご提供しても 伝わりませんから。

 

しらさぎらしさを忘れずに・・・ その気持ちで臨みます(^^)/

 

 

椿温泉は歴史ある湯治場です。

 

 

日本の文化「湯治」を外国の方にどのように伝えて 楽しんでいただけるか?!

 

 

温泉・食事・自然環境・笑い この4つが上手くブレンドされてしらさぎ流の湯治が完成します。

 

 

家族で営む湯治宿が台湾の皆様の心に温かいものを 残せるようがんばります。

 

 

若女将手作り団扇・・・お土産なんだけどね、その前に皆さんと一緒に

 

 

椿音頭を踊りますねん(笑)

テーマ:日常(1389)
「紀の国トレイナート」 楽しい列車の旅のご提案!!
2017年10月4日

素敵で楽しい♪「列車の旅」のご提案

 

「紀の国トレイナート」がはじまりました

 

JRきのくに線 御坊駅~新宮駅間でアーティストがそれぞれの世界観で


作品を各駅舎に生み出しています。


それを眺めながらの電車の旅は必ずや思い出深いものに。


ぜひお越しくださいませ。


そして・・・ 10月14日(土)は列車内で色々な催し物があったり


こだわりのスイーツや飲み物の販売がある “アート列車”が走ります。


御坊発 9時56分の「紀国トレイナート号」は 12時に椿駅着!


その後30分停車します。


12時30分発までの間【つばき縁日】をお楽しみください。


ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなどの遊びや


しらさぎ名物 海鮮釜飯の販売もあります。


釜飯は数に限りがありますので、できればご予約を♪ (0739-46-0321)

もしくはsirasagi@isis.ocn.ne.jp へ 

 

件名「紀の国トレイナート」 としていただき

 

ご希望の釜飯の個数と お名前 お電話番号を ご記載の上

 

送信下さい。こちらから改めて確認のメールをいたします。

 

万が一確認メールがお手元に届かない際はお手数ですが

 

お電話にてご連絡いただければ幸いです!




他府県からお越しのお客様に耳より情報!!


10月14日(土)は 新大阪8時31分発のくろしおは 


可愛いパンダ列車です!!


白浜駅に11時08分着!! その後、11時38分白浜発の


紀の国トレイナート号に 乗り換えできます。


パンダ列車に、トレイナート号にと列車好きには たまらない日


ぜひお見逃しなく~! そして、その日のお泊りはぜひ旅館しらさぎへ(笑)


イベント終了後(13時頃)早いお時間でもチェックインできますよ。

テーマ:日常(1389)
紀の国トレイナート!!椿駅イベント開催。釜飯販売もします♪
2017年9月21日

昨夜は紀の国トレイナートのキックオフミーティングに行って参りました。

 

トレイナートと言われても・・・何?!と思われてる方もいらっしゃいますね。

 

下記にトレイナートのHPにリンクできるようにしていますのでご参考に。

 

簡単に説明いたしますとJR御坊駅~新宮駅までの各駅

(一部ないところもあり)に様々なアーティストさんが作品を展示してくれています。

(10月1日~10月29日まで)

 

また10月14日(土)・15日(日) 10月28日(土)・29日(日)にはイベント列車が走ります。

 

列車内でライブがあったり、占いやブックカフェ、お面づくり、絵本の読み聞かせ

 

などたくさん楽しめる企画があり、様々なスイーツやドリンクの車内販売もあります。

(列車の時間帯やイベント内容はHPで確認ください)

 

椿駅は今回、神戸の高校の先生でありアーティストでもある新山浩さんが高校生と一緒に

 

木で椿を表現し駅舎に飾り付けて下さってます。美しいです!!

 

関係者の方々やアーティストさん、また様々なお店の方々など トレイナートに参加する人たちが


一堂に集まりました。 なかなかこんな空気感は味わえないな~という会議でしたよ(#^.^#)


今回、JR椿駅では10月14日(土)12時にトレイナート号が到着!



その後30分停車いたします。


木で作られた椿の花が咲き誇る駅舎をまずはご覧いただきたい♪


それから・・・ この時間帯で椿駅では、「つばき縁日」をご用意しております。


お子様はもちろんのこと、テーマにもなっております 「こどもの気持ちに還る日」


ぜひ大人の方日にも楽しんでいただきたいと思います。


また、椿音頭も踊りますから一緒になって輪になって踊りましょう~!


見よう見まねでOK!!楽しむことが大切です♪


しらさぎ名物「海鮮釜飯」を販売します。当日販売分もご用意いたしますが


数に限りがございます。ご予約いただけるとありがたいです。
旅館しらさぎ (0739-46-0321)  まで。


お昼の時間帯なので海鮮釜飯を食べながら電車の旅をお楽しみくださいませね♡


トレイナートのホームページはこちらから

テーマ:日常(1389)
台風の3連休でしたが元気に「こども縁日」開催!!

秋の3連休!ご予約はほぼ満室だという時に台風発生!

 

あれよあれよとキャンセル!よりにもよってなぜ3連休なの???

と叫びたい気持ちになりますが自然にはかないません

 

そんな中お越し下さいましたお客様もおられました。

 

屋上での縁日は開催できませんでしたが

 

宴会場で縁日をオープンいたしました。

 

たくさんの笑顔に幸せな気持ちにしていただきました。

 

 

 

テーマ:日常(1389)
釜飯ランチでにぎわってます(^^)/
2017年9月15日

今日は地元の常連さんが15名という人数を集めて

 

釜飯ランチを食べに来てくれました。本当にありがたいことです。

 

少しずつですが、「釜飯ランチ」のご予約も増えてまいりました。

 

日は鯛釜飯が一番人気でしたよ

 

詳しくは日帰りプランのページで!!

テーマ:日常(1389)
「わかやまっぷ」に掲載されています。この機会にぜひ~!!
2017年9月2日

魅力いっぱい!和歌山のお店がこの一冊に詰まってます。

 

和歌山県の道の駅や各観光協会また掲載施設に設置しています。

 

「わかやまっぷ」 和歌山全域の温泉施設や美味しいお店にお土産店!! それぞれのお店でスタンプをGET!

 

集めたスタンプ(3個からOK)応募すると総計700名様に名産品などが当たるというものです。

 

冊子に付いている「とくとくクーポン」を使ったら お店ごとに特典が受けられますよ。

 

しらさぎは入浴料が600円→500円に

 

椿温泉は痛みや疲れを癒す湯治に最適の湯力ある温泉ですが 女性に嬉しい美白と美肌♡作用も抜群!!

 

まるで美容液のようなお湯は、つるんつるん究極の美肌湯です。

 

「わかやまっぷ」はしらさぎにも置いてありますから フロントでお声掛け下さいませ。

 

この機会にぜひ~。日帰り入浴11時~21時まで

テーマ:日常(1389)
ようやく家族の夏休み!お疲れさま~!!
2017年9月1日

長く忙しい夏が終わりました。

そしてわが家の夏休みがようやく はじまったよー!!

今年は初めて両親も一緒に総勢6名での旅行決行!!


息子が、いちいち「楽しい❤幸せー❤」 と叫んでました(笑)


息子だけじゃない!みんな楽しいー!幸せー!だよー

 

たくさん充電したので、また秋に向けてがんばります!!

この夏も本当にたくさんのお客様に出会えました。笑顔をいただきました。

 

すべてのお客様へ・・・ありがとうございます

テーマ:日常(1389)
えーーーーっ!!撤去なの???
2017年8月25日

えーーーーっっ!!撤去なの???

 

~紀の国トレイナート2017~

 

アーティスト新山浩さんと神戸市科学技術高等学校の生徒さんが

 

夏休みを利用して椿駅での作品制作に訪れ 小学生や地元の人たち、

 

もちろん私もお手伝いさせていただき だんだんと形になってきたよーー!!

 

ってワクワクしていたのですが・・・

ある程度飾りつけが出来上がってきた段階で、

 

これから台風がきたら?強風が吹いたら?

 

安全面で今の飾りつけでは不安があるということになり、

 

 

いったん撤去となりました

 

 

一生懸命に取り組んでいただけに学生さんたちは悔しそう。

 


「建築に携わっていると、こういう事はよくあります。 経験として残して欲しい。」

 

新山さんはそう言われました。 そうです!経験は宝です。

 

また改めて制作活動にやってきてくれます。ファイトです!!

 

 

ゼロから物を作り上げていくには色々な事があります。

 

だから大変であり心に深く刻まれていくのでしょうね。

 

素敵な作品がたくさんの人の手と想いで形になっていく姿をこれからも

 

楽しみに拝見していきたいと思います。

 

木製の椿の花、カラフルに色付けされて、それぞれに個性があってええな~。

 

10月のイベントでは「つばき縁日」を開催します。

 

また、しらさぎ名物!海鮮釜飯の販売や椿音頭も披露予定。

 

さて、そちらの準備もがんばらねば

テーマ:日常(1389)
JR椿駅が色づきはじめました~!!
2017年8月20日

ワクワクです♡ 椿の駅舎が色づき始めましたー!!

 

作家 新山浩さんと6名の神戸市の高校生が椿の花をモチーフに制作して下さいます。

 

「紀国トレイナート2017」にむけて制作がいよいよスタートです!!

 

新山さんと生徒さんは2日間しらさぎにてお泊りいただき 椿駅へは、しらさぎバスにて送迎させ

 

ていただきます。

このイベントのためお揃いのTシャツまで作られている意気込みが嬉しくって、

「TSUBAKI」の文字を見つけてさらに嬉しくって・・・メンバーに入りたい!!気分のアタクシ(笑)

ありがたくもTシャツをいただきました


息子とお揃いでさらに舞い上がる母(笑) テンションあがりまくりです。

 

ワクワクドキドキが止まりません。

 

なにより、ゼロから作り上げていく過程を見せていいただけることが一番幸せです。

 

椿駅が素敵に変わっていく様子をこれからもお伝えしていきます。

 

一緒に楽しんで下さいませね

※紀国トレイナートは、10月1日から開催☆

 

10月14日には、デザイン列車が椿駅に停車する予定♪

 

デザイン列車の停車時間は楽しい「つばき縁日」。 そして海鮮釜飯の販売も♡こうご期待!!

テーマ:日常(1389)
「また来年の夏に」 たった数文字に・・・
2017年8月16日

「また来年の夏に」 そう言ってお別れしたお客様が何組もいたな。

 

たった数文字だけど心の深いところを揺さぶられます。

 

息子とお友達になってくれた子。 「ずっと友達やからな」

 

と力強くハイタッチして帰っていきました。

 

なんだか見ている私が泣ける。。。

 

別れがあり、また新たな出会いが待っています 。

 

さぁ、今日もがんばってまいりましょうーーー

テーマ:日常(1389)
今夜のこども縁日♪ 賑わいました~(^^)/
2017年8月13日

今夜のこども縁日もたくさんのお客様でにぎわいました。

 

子供たちの声と笑顔に、夏バテ寸前だった私ですが復活です(笑)

 

本当に幸せな空間です

 

 

テーマ:日常(1389)
  • gotoトラベルキャンペーン
  • 美肌効果抜群!椿温泉の秘密
  • 赤ちゃん・お子様大歓迎 充実施設完備!!
  • 宴会にはもってこい 着せオケ宴会
コンテンツ
  • しらさぎ旅館へようこそ!
  • 温泉
  • 料理
  • お部屋
  • 館内案内
  • 観光案内
  • 宿泊プラン
  • 宿泊のご案内
  • 現代湯治の魅力
  • お客様の声
  • 旅館コラム
  • マスコミ紹介
  • ~妻で母で私らしく~若女将の日記 更新中
  • Facebook 旅館しらさぎフェイスブックはこちら
  • 温泉ビューティ研究科 石井宏子
  • HP限定!HP予約特典~HPからの予約がお得です~