~妻で母で私らしく~女将の日記
若女将の日記です
皆さま こんばんは。
湯治のできる宿 しらさぎ若女将です。
日に日に寒さ厳しくなる今日この頃。。。。
宿には、ほっこり温泉で過ごされている
冬湯治 のお客様がたくさんおられます
自炊をされ自由に過ごされている方・・・
宿のお食事を注文しての~んびり過ごされている方・・・
色々です(*^^*)
名湯 「椿温泉」 でのんびりほっこり過ごしにきませんか?!
化粧水いらずとも言われる
ツルツルの美肌湯なので、乾燥するこの季節も
椿温泉に浸かるとお肌はツルンとしますよ。
自炊宿泊のご予約は お電話のみとなっております。
2食付湯治は3泊までなら ホームページからご予約ができます。
それ以上はお電話にてお願いいたします。
自炊宿泊には、注文食メニューがありますので
そちらを併用すると便利ですよ!
例えば・・・
朝は、パンを焼いて自分で自炊。。。
お昼は注文食のメニューから 「きつねうどん」 500円 をオーダー!
夕食は ご飯とお味噌汁は自分で炊いて、 お造り一品(600円) をオーダー!
という感じだと、「自炊は大変」 という イメージが 少し和らぎませんか?!
皆さま こんにちは。
先日、初詣 に行ってまいりました。
今までは、義母さんをはじめ主人の兄弟や従姉妹たちと
熊野本宮大社へ、車で1時間かけて出かけていたのですが・・・
元貴が生まれからは、遠出は大変なため
私たち家族は、車で20分ほどの救馬渓観音へ行ってきましたよ。
私が病気をしてからは、
舞花の祈りは いつも同じ。。。 「家族が病気をしませんように・・・」
ありがとうね。
おみくじも引きました。元貴の人生初のおみくじは・・
「大吉 !!」 やったね
そして、続く舞花も
「大吉!!」 その流れで、もちろん私も
「大吉」
「パパ~!みんな大吉やで~!!パパは??」
期待いっぱいの目で見つめる舞花に一言・・・
「末吉やけど・・・」
あらら・・・この流れに載って欲しかったな~ パパ。。。
でも、マイペースなパパらしくて良いか・・・。
元貴は初めて鐘もついてきました
澄みわたった空に 鐘の音が
美しく響いておりました。
素敵な一年でありますよう。。。
皆さまも、笑顔あふれる一年でありますよう。。。
こんばんは。
先日、同じ和歌山に住む常連のお客様が
お土産に持ってきてくれたものは。。。
「赤ミカン」
その名のとおり・・・キレイなふか~い紅色!
温州みかんと並べて写真にとってみました
分かりづらいかな~?!
海に沈む真っ赤に燃える夕日にも似ていました。
子供たちも大喜びでほお張ってました。
なぜかテンションの上がった
甥っ子ルイ君は
頭に皮をのせてました(笑)
なぜに?!
新しい年のはじまり・・・
背すじを伸ばし、胸をはり
今年の私の目標!
「どんな状況でも楽しむこと」
その言葉を心の中で繰り返し思う
私であります。
どんな時でも
“楽しめる人”
“笑っている人”
というのは、とても強い人のように思います。
そうありたい!私の今年の・・・永遠の目標です。
さて、そんな年明けから気づけばもう7日。。。
七草粥を無病息災を祈りながら。。。。
家族でいただきました。
お客様にも朝食にお出ししました(*^^*)
舞花はこのお粥が大好き。
元貴は初!七草粥です。
どうかな?
パクリと一口。
気に入ったようで、いっぱい食べてくれましたよ
○○○ 新年あけましておめでとうございます ○○○
泉質のすばらしい温泉が湧き出ていることに感謝し
たくさんのお客様が
今年も 「椿温泉」 で癒され
笑顔になってくれますことを祈り年が明けました
そして我が家の子供たち・・・
家族が・・・
私をとりまく大切な人たちが
健やかに過ごせる一年であればと思います!
どうぞ今年もしらさぎをよろしくお願いいたします
クリスマスの夕暮れ
宿前の海に沈んでいく夕日です。
娘の舞花が
「ママ~。今日の夕日、大き~い!」
といって私の携帯であわてて撮影したもの。
なのであまりキレイに撮れていませんが
すごく大きくて たくましい夕日でした。
こんな夕日の夕暮れは、フロントやロビーは
オレンジ色に染まります。。。
素敵な夕暮れでした。
★★★ メリークリスマス ★★★
今年は、子供たちでクリスマスケーキを手作りすることに!
9歳の舞花、7歳の菜々花、4歳の琉維くんで
がんばりましたよ。
つかんだものは投げる!
食べ物には容赦なくとにかく口に入れる!
パティシエの天敵ともいえる
1才の「怪獣元貴」に邪魔されないように・・・
少しずつ クリスマスケーキらしくなってきたぞ!
盛りだくさんにデコレーションしすぎて
スポンジが少々傾いておりますが 完成
上手にできました!
それでは 皆さまも素敵なクリスマスをお過ごし下さい
☆☆ 皆さま こんばんは ☆☆
子供たちも それぞれに眠りにつき・・・
クリスマスイブも無事に終わりそうです。
あちらこちらでクリスマスの曲が流れ
キラキラきらめく 赤や緑のツリーの光・・・
サンタクロースのやさしいお顔をみていると
本当に幸せな気持ちになります
そんなイブのわが家の夕食はこんな感じ。
-
☆アボカドとハムのサラダ
-
☆カボチャのシチュー
-
☆ケチャップライス・サンタさん
-
☆和風ツナパスタ & ☆フライドチキン
なんといっても私の傍らには1歳になる
「ちび怪獣!元貴」 がいるので
このパワフル怪獣に邪魔をされ
思うようにはお料理がすすみませんでしたが
どうにか18時までに完成♪
みんなで楽しくお食事ができました。
そんな元貴はまだみんなと同じものは
無理なのでこんな感じでした。。。
早く一緒に食べられるようになれればいいね。
今は妹家族と父母、そして子供たちも含め
総勢9名!で暮らしている大家族です。
大変でしたが 「美味しい」 の声を
聞くと本当に嬉しいものですね。
それでは、素敵なクリスマスイブを
☆*☆*☆* メリークリスマス *☆*☆*☆
今日のクリスマスイヴは良いお天気です
サンタさんも喜んでいるんじゃないかな~。
さて、娘の舞花と私とが大好きなキャラクター
「リラックマ」
のんびり で のほほ~ん・・・としている姿に
癒されます
闘病生活をしているものの・・・
ついつい、がんばりすぎてしまう私の
お守り的な存在なのです。
そんなこんなで売店にも入荷してしまいました~。
新春1月3日まではリラックマ雑貨をはじめ
おみやげ物がご宿泊のお客様なら10%OFFです。
どうぞご利用下さいね
皆さま おはようございます
今日も寒いです!
さて、先日甥っ子の誕生日でした
仮面ライダーが大好きな、るい君のため
作ったバースデーの夕食は・・・
仮面ライダーフォーゼ寿司!!
似てない?! 見えない?!
こういうのは、気持ちが大切(*^^*)
愛情こもってるから “それなり”でも
お許しを~(苦笑)
そして、パスタ・・・
大人には 鯛のちらし寿司。
1歳の元貴には 鯛の煮付けとお寿司です
甥っ子 るい君からは、
「ありがとう!!」 という嬉しい言葉が・・・
大好きなお菓子も いつもみんなに分けて配ってくれる
やさしい男の子です。
このまま ずっとやさしい るい君でいてね。
そして・・いっぱい食べて大きくなろうね!
さて、皆さまも美味しいものを
たくさん食べて 残り少なくなってきた2011年!
元気にまいりましょう~
大浴場 点検と壁掃除のため 下記日程で
休館いたします。
2011年 12月19日(月) 20日(火)
よろしくお願いいたします。
皆さま おはようございます。
湯治のできる宿しらさぎ 若女将です。
寒くなってきましたね~。
昨日、娘の小学校は社会見学でした。
お弁当を、持って消防署やスーパーマーケットに
行けるとあって、朝からご機嫌で出かけていきました。
さて、その日に作ったお弁当です
娘が大切にしている うさぎのぬいぐるみ
「モカちゃん」を
イメージしたお弁当・・・
通称 「モカ弁!!」
間違いはど~こだ??
正解は!!
うさぎさんの 顔 です。
すぐに分かりましたよね(苦笑)
最初に作ったうさぎさんは あまりに表情が暗くて・・
下のうさぎさんに変更しました(*^^*)
笑うこと・・・大切です!
ニコニコで過ごしましょう