~妻で母で私らしく~女将の日記
若女将の日記です
宿から車で20分!
白浜アドベンチャーワールドに
パンダの赤ちゃん が生まれました!
ここの施設には、9頭のパンダが元気に
暮らしておりますよ
こんなにたくさんのパンダがいるのは
日本ではこちらだけです。
夏の旅行にぜひお越しくださいね。
ご予約はこちらの しらさぎホームページが お得ですよ
こんにちは。
今日も椿温泉は暑いです
チェックイン前の時間に
元貴とパパはプール遊び。
お客様がチェックインされると
遊んでやれないので・・・
しっかり楽しもうね
虹ができました
元貴もご機嫌です。まだキャーキャー言って遊んでますが
暑さに弱いママはひとまず退散です。
チェックアウトの仕事を終えたパパと
ますますパワーアップ!している
2歳のちび怪獣・元貴は
椿海水浴場へ出かけて行きました
今日の海は、人も少なく・・・だいたい、いつも静かですが(*^^*)
海を一人占めしている感じで
のんびり遊んでいました
椿温泉の海水浴場は宿から歩いて6分ほど。
海の店などはありませんので
飲み物や軽食などは持参していただかないと
いけませんが
監視員もおりますし、
のんびり安心して遊んでいただますよ
こんにちは。
夏のご予約が 本格的に動き始めましたよ~
夏休み
のご予約は
しらさぎホームページからが お得です!
インターネットから予約が不得意・・・という方は
お電話でお問い合わせ下さい(*^^*)
↓ ↓ ↓ このプランがお得です。
「宿のHP予約が1番お得!!☆夏休みプラン☆」
ご参考にどうぞ
私が小さい頃から好きな本。。。
宿の絵本コーナーにも置いてありますが・・・
娘もこの本が好き。。
特にこのページに 子供の頃から
引きつけらてます。
久しぶりに見ていたら
すご~くホットケーキが食べたくなり
子供たちのおやつに
ホットケーキを焼きました
しろくまちゃんには、かないませんが
美味しかったですよ
小学校は夏休み!なのに・・
プールがあったり勉強会があったりで
毎日、学校に通っている娘。
汗だくで 大きな袋を持って帰ってきました。
中身は・・・2Kgの梅!
学校の梅の木に実った青梅。
それを冷凍していたものでした。
冷凍した梅のほうが、早くジュースに
なるらしい。。。
さっそく 氷砂糖を入れてつけることに。。。
「いつ飲めるかな~」
すご~く楽しみにしている様子。
ずっと見ていたい!ということで
子供部屋に置くことになりました(笑)
子供って自分が作ったものとか
育てたものとかに とても愛情を持つでしょ。
スーパーのトマトは食べないのに
学校で育てたトマトは食べたり。。。
大切なことやな~と思います
愛しの梅ジュースが出来上がったら
きっと、ええ顔して美味しそうに飲むんだろうな~
今から楽しみです
こんにちは。
今日は、私の病気の話なので
興味のある方だけ以下お読み下さい。
SLE(全身エリテマトーデス)を発病して約3年。
薬の副作用に悩む日々・・・
その中でも一番辛かったのは
ムーンフェイスと野牛肩 お月さまように膨れる顔と バッファローのように盛り上がった肩
そして、ドンドン増える体重
自慢じゃないけど、ど~ん!と
15キロ増えましたもん。
気持ちをいつも明るく!明るく!
そう思っていても
気づけば対人恐怖症に
下を向いて歩く癖がつき
外出も嫌になり、人と会うのを避ける日々。
鏡を見ることもしなくなりました。
自分が自分じゃないような悲しい気持ち。
実際、会っても気づいてもらいえない事が多かったしね(笑)
ステロイドの副作用です。恐ろしい。
でも、痛みが、症状が抑えられているんだからと
言い聞かせここまできました。
そして、ようやく薬が7ミリに減量できたころから
痩せてきたよーーー
はけなかった・・・ズボンがはける♪
今までのサイズの服が着られる!
本当に、ガタン ガタン と体重が
落ちていくんです。 恐ろしいくらいに・・・・
それはそれでちょっと心配になる。。。
でもね、私だと 久々に会った人にわかってもらえるんです。
今までは、「誰??」 という顔をされるのが怖くて
逃げたり、うつむいて知人が通り過ぎるのを
じっと待ったりしてたのに。
相手から声をかけてくれる幸せ。
まだ、顔のムーンフェイスは隠せないけど
まっすぐ前をみて生活できるようになりました。
嬉しい。。。。
だからね。
同じ副作用で悩んでいる方・・・
どうか希望を捨てないで。
私も、ほんまに元に戻るのかと不安でいっぱいだった。
だからあきらめないで。
きっときっと、まっすぐ前をみて
心から笑える日がきます。
もう少し勇気が出たら ムーンフェイスのすごかった頃の写真をアップします。
ごめんなさい。まだ、その勇気がありません。
でも、必ず、こんなんだったけど
ここまで戻ったよ~と写真を公開しますから
だから、共にがんばりましょうね。
そして最後に・・・私がこの辛い副作用を
乗り越えられたのは
家族・友人・周りの大切な人たちのおかげです。
がんばれと言ってれたり
私のデカ顔をみて 大声で笑ってくれたり ←これはなかなかできないよ(苦笑)
励ましてくれたり
何も変わらず接してくれたり
たくさんの人の支えがあって今があります。
まだまだ続く闘病生活・・・
笑って過ごしたい そう思います♪
ほんまありがとう・・・
こんにちは。
今日は曇り空。。。
でも、このくらいの空模様が 海水浴をするには疲れなくていいかも?!
わが家のちびっこ軍団も
私の妹とパパに連れられ
椿海水浴場へと朝から出かけて行きました~
お姉ちゃんたちに遊んでもらって
ご機嫌の元くん!
「から~い」 と言いながら何度も何度も
大喜びで
海の水を飲んでいた、おバカな2歳です(苦笑)
私はSLE(全身エリテマトーデス)を発病してからは
紫外線がダメなので
海に行くことはできません。
わが家の子供たちには申し訳ないな~と
この夏も思うお昼前。。。
お腹がすいて帰ってくるだろう子供たちに
おにぎりをいっぱい作りました。
ママが今、できるのはこのくらいのこと。
お許しあれ~。。。
小さな子供でものんびり遊べる海水浴場なので
皆さまも どうぞご利用くださいね。
それから、ここ重要です!
海の店などがありません。
クーラーボックスなどで飲み物は
必ず お持ち下さい!
暑いですね。
今日の椿温泉は天気予報は雨だったのですが
すご~く晴れてます
あつ~い・・・の一言です。
わが家も子供たちは夏休み
何が大変って、お昼ごはんの準備です。
チェックアウトが終わってから、掃除して、洗濯干して
そうこうしてたら、すぐお昼なんだもん。。。。
2歳のチビ怪獣が
「おなか ちゅいた~!!」と 言い始めたら
さらに大変。。。。
エプロンの裾を引っ張り
延々と言い続ける 「おなか ちゅいた~」
を聞きながら の食事の準備は
ほんま大変でございます。
さぁ~できたヨ!9人前!
みんないっぱい食べて
元気に夏をのりきろうね
こんばんは。
連休初日、無事に終わろうとしています。
お客様は、もう皆さまお休みになったかな~
そんな事を思いつつブログをつづっております。
さて今日は雨の心配もあったのですが
こども縁日 無事にスタートしました
たくさんの可愛い笑顔に出会え
忙しくバタバタしながらも
とても癒されひと時でございましたよ
お越し下さった皆さま、ありがとうございました
わが家の子供たちも一生懸命
お手伝いしてくれました。
ありがとう~
さぁ!いよいよ夏到来です!
家族で力を合わせがんばらなきゃ。
たくさんのお客様に出会えるのが本当に楽しみな夏です!
皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますよ(*^^*)
こんにちは。
今日も暑いですね~
先日の娘のお誕生日。。。
わが家恒例!!似顔絵のプレゼント
パパは相変わらず
それはそれは面白い・・・いや怖い?!
娘の似顔絵を
これまた自信満々で渡しておりました
それを見たとたん私が涙流して笑ったのは
言うまでもありません。。。
でも、娘は必死で笑いをこらえ
「あ・・ありがとう」と言っておりました。
鼻がフォークみたいで
髪の毛が地肌についてなくて
歯がガタガタしている下手な絵でも・・・言いすぎ?!(笑)
娘にはパパの愛情が伝わっているんでしょう。。。。
でもごめん。私は大爆笑でした
私は、今回趣向を変えて
飛び出すバースデーカードを作りました。
娘は お姫様
弟は大好きなアンパンマンに変身
薬の副作用から顔が
まだまだ膨れている私は・・
ロールパンナちゃんに
思った以上に時間がかかりましたが
それ以上に娘が大喜びしてくれたので
大成功!! かな。
こんばんは。
ドキドキ・どきん・どきん
いよいよ放送の時間!という時・・・
私は娘と親子クラブで
竹でご飯を炊いたり・・・
これまた竹でお箸を作ったり・・
と野外授業の真っ最中でした。
帰ってから さっそく
予約していた放送をみたら
かなり長い時間、紹介していただいていて
びっくり!!
白浜にある ものすご~い数 のお宿さんの中から
しらさぎ を選んでいただけた事に感謝です
JOY君 ユージ君 楽しい時間を
ありがとうございました
撮影の合間に・・・JOY君と