~妻で母で私らしく~女将の日記
若女将の日記です
日常の小さなハッピー
ゆで卵が双子ちゃん。
ちょっと幸せほのぼの気分。
昨日、小学校から帰ってきた娘と 大忙しのチョコレート作り。
ピアノのレッスン日だったので、 とにかく時間が無い!!
無言で必死のお菓子作り(笑)
まんまるケーキを焼いてチョコをコーティング
溶かしたチョコを型に入れて トッピング!!
黙ったまま・・・でも顔は二人ともにっこにこ
チョコの甘い香りは顔が、ほころびますものね。
パパ、おじいちゃん、男性スタッフ、お友達の分
どうにか時間内で出来上がりました。
皆さまも素敵なバレンタインを!!
2月2日(日)に行われた
口熊野マラソン!!
こちらのマラソンに参加される多くのお客様にお泊まり
いただきました! 皆さまありがとうございます。
そしてお疲れさまでした
当宿にご宿泊されていた
長野県からご出場のお客様が
優勝いたしました。本当に嬉しい!!
おめでとうございます~
記念にご一緒にお写真を撮らせていただきました。
わが家の節分は 男性陣が鬼役です!!
でも・・・・お二人さん ぜんぜん怖くないんですけど
鬼は外~ 福は内~
悪いもん飛ばして たくさんの幸せを招き入れましたヨ
おはようございます。
昨日は ハートのホットケーキを 子供たちが作ってくれたので
朝ごはんは、肉じゃがの人参でハートのお返し
があるとなんか嬉しい。
そして、パンダおにぎり☆
子供たちも楽しく元気にそれぞれに 学校と保育園に出発!!
私もがんばろう。今週もたくさん笑ってまいりましょう。
よろしくお願いします!!

幸せな朝でした。。。。
ありがとうネ。
それにしても頬張りすぎです!元ちゃん(笑)
この子たちがいて、がんばれるんだよな~。
おはようございます。
寒い朝、お布団から出るのが辛いですね。
そんな日のわが家の子供たちの朝食は、
体を温める根菜がたくさん登場~
人参のきんぴらさん!
根菜たっぷりのお味噌汁!
さぁ元気に今週もまいりましょう~
「大きくなったらアンパンマンになって
ママの敵をやっつけたる~」
という息子。 頼もしいちっちゃなヒーローです
お客様より別注でご依頼があった
伊勢海老が調理場に届きました。
美味しく食べてもらいましょう。。。。
お正月の門松や、しめ飾り、鏡餅を片付けました。
昔は、「どんど焼き」 といって、この地域の人たちが集まって
それらを焼いて、鏡餅を一緒に食べたそう。
そういう行事は復活させたいな~
さて、わが家では 小豆粥 を炊いて
焼いた鏡餅を入れていただきました。
家族が健康に過ごせますように。。。。
紀州浪漫 冬号に
しらさぎが掲載されています!!
表紙をめくったすぐのページ
ほっこり温まりに椿温泉しらさぎへ
皆さまお越し下さいませ~。