~妻で母で私らしく~女将の日記

若女将の日記です

NHK「ふだん着の温泉」しらさぎ再放送!
2008年6月15日

 梅雨に入り、雨の日が多いですね。

皆さまお元気に過ごされていますか?  

さて今日は嬉しい報告です

昨年の6月 NHK[ふだん着の温泉」
 しらさぎが全国で紹介されました。

NHK ふだん着の温泉

              ※(写真)撮影風景

昨夜、NHKのディレクターさんからお電話があり

 「再放送が決定しました。7月に4回ほど放送されます!」 

本当に嬉しいことです。

以前にも湯治のできる宿としてNHKで紹介されたんですね。

その時も思ったことです。

うちのような家族で営む宿が全国放送でテレビに
出るなんて・・・・


最初、お話をいただいた時は

「嘘でしょ??」

という 驚き と、同時に押し寄せるすごい 不安

テレビの影響力って大きいから・・・・・

でも 番組の内容を深く知ると
数多くある宿の中から “しらさぎ” を選んでいただいた
意味が分かり、不安も消え撮影を見守る事が
できました

ほぼ女将(母)に密着だったので女将は
慣れないカメラに疲れていましたけどね。

何よりお馴染みさんが喜んでくれた事が
嬉しかったです。

「テレビみたよ。嬉しいわ。」

本当にたくさんのお馴染みさんから電話や手紙をもらい
改めて宿を思ってくれる常連さんの数の多さに
胸がいっぱいになりました。

しらさぎの事を自分の事のように喜んでくれる・・・
長い付きあいから生まれた愛情。

そんなお客さんたちが本当にたくさんいてくれること・・・・・
「宿の一番の誇り」 です

『ふだん着の温泉』は、長きにわたり自分の温泉を愛し、
温泉と共に生きている人の視点から全国の色々な温泉を再発見する番組です。

古くからの熱心な湯治客、長年温泉を守り生きてきた宿の主人などの
目を通してその温泉の 「ふだん着」の姿を紹介し、
温泉の風情・土地の風土や暮らし・人々の温泉に寄せる心情を映しだしています。



○ ○  ○ 放送日時は7月に入ったら紹介しますね ○ ○ ○

時間があったらどうぞご覧下さい。

今日は文章が長かったので最後まで読んで下さった方、疲れましたね。
大丈夫ですか?

それではまた。ブログでお会いしましょう。

テーマ:日常(1376)
君と好きな人が・・・・
2008年6月11日

先日、娘の通う保育園で音楽鑑賞会がありました

ピアノ演奏をしてくださったのは、山本先生。

「あれっ?どこかでお会いしたことが・・・・」

グルグルグル・・・・記憶を巻き戻すこと16年

高校時代に音楽を教えていただいた山本先生でした。

懐かしさもあり、とても楽しいひと時となりました。

「アイアイ」 「大きな栗の木下で」 「むすんでひらいて」
などから「サザエさん」 「となりのトトロ」 「ドラえもん」 まで

演奏と透明感のある歌声を披露してくださいました。

娘も大喜びで肩を揺すって元気に歌っていました。

「歩こう。歩こう。私は元気!
歩くのだいすき。どんどん行こう♪」(となりのトトロから)

私も大好きなトトロの歌がはじまると
思わず口ずさんでしまいました 

最後に先生から私たち大人に
「ハナミズキ」という曲をプレゼントで歌って下さいました。

歌えるほど知っているわけでもないんですけど

何年か前に初めて聞いたときからずっと心に残っていたフレーズ・・・

 「君と好きな人が百年続きますように・・・・・・。」 

先生の歌声を聞きながら、目の前に座る園児たちを見ながら・・・

この子たち、そして、この子たちの子供たちへと・・・・

順番に受け継がれていく命のバトン。ずっとずっと先の未来も
平和であって欲しいな。

本当にそう思いました。

素敵な演奏会でした。先生ありがとうございました

テーマ:日常(1376)
紀州の「南高梅」が浮かぶお風呂
2008年6月10日

  ○ ○ おはようございます ○ ○ 

今日は女性の日替り風呂に

紀州の高級梅  「南高梅」 をご用意しました。

☆ ☆ ☆ 梅は無農薬です(*^^*) ☆ ☆ ☆

やさしく香る贅沢な梅風呂で癒されましょう

南高梅が浮かぶお風呂

テーマ:日常(1376)
スモモ収穫のお手伝い
2008年6月9日
今週もはじまりましたね。

 みなさん元気に頑張っていきましょう!    

日曜日、宿が暇だったので、おばあちゃんの家へ!

ススモの収穫を親子でお手伝いしてきました。

早朝から仕事をしている
おじちゃんやおばちゃん義母さんetc・・・・
に比べたら「お手伝」いという
言葉を使うのも申し訳ない数時間だけの
参加でしたが・・・・。

親戚の子たちも来ていて、
とっ~ても賑やか楽しかったです♪
(子供たちはとってきたタケノコの皮を
むいています)

これから週末にかけて一気にスモモの実が
収穫時期を迎えます。

主人はこれからほぼ毎日収穫の
お手伝いです。
 

すももの収穫

すももの収穫

~*~*もぎたて甘酸っぱいスモモが届いたら デザートでご用意します *~*~*

テーマ:日常(1376)
ひんやり海ジュース作り 
2008年6月8日

* * * おはようございます * * * 

今日の椿温泉は曇り空です。


紀州南高梅

和歌山といえば 「梅」 と答えられる方は多いですよね

おばあちゃんの山でも、
 「青梅」  「すもも」 そして 「みかん」  を作ってます。

自分たちが当たり前のように口にしている物
それを育てるのにどんなに大きな力と
愛情が注がれているか・・・・。

おばあちゃんの家に行くといつも
それを感じます。

○ ○ 農家の人は本当に本当にすごい ○ ○
尊敬します。

さて甘酸っぱい爽やかな香りをただよわせ
梅が届きましたよ。

さっそく青梅ジュースを漬けましょう。

毎年父の仕事なんです。頑張って!

7月下旬から1階のラウンジで飲んで
いただけると思います。

梅酒

テーマ:日常(1376)
あわび・とこぶし・天草 口開き

おはようございます。

今日は気持ちの良いお天気です

そんな本日、私は晴れて?!35歳となりました。

 パチパチパチ・・・ 

○*○*○ 私を産んでくれた母をはじめ
       私まで命のバトンをつないできてくれた
        ご先祖さまたちに感謝です ○*○*○*

自分が子供を産んでからは、誕生日を今までとは違う
想いで迎えるようになりましたね。

今夜、娘と主人が近所の小料理屋さんでお誕生会を
計画してくれているそうなので楽しみです

あわび

それから椿の海では 6月5日~ 「あわび・とこぶし」 6月6日~ 「天草」 の口開きです。 親せきのおじさんが海にもぐってくれますので この時期は椿の海で獲れた貝をお出しできる 日も多いですよ♪

 そんな「あわび」や「とこぶし」がたっぷり入った
贅沢な釜飯がネット限定プランで味わえます。

伊勢えびのお造りも付いてお得なプランですので
お試し下さい

プランとご予約はこちら


さて「天草」はご存知ですか?

寒天をつくる海藻です。

これからしばらくは、あちらこちらの家の前で
天草を天日干ししている光景がみられます。

テーマ:日常(1376)
35歳のお誕生日
2008年6月7日

 気付けば私、35歳です。

ひとつ年を重ねるごとに、女性としても母親としても
何かをプラスできればいいなぁと思いつつも・・・・

家族

プラスになったといえば体重くらいのもので
まるで成長のないまま迎えてしまった。。反省です。。

お誕生会を主人と娘が近所の小料理屋さんで
開いてくれました

わが家では、いつのまにやら恒例になった
似顔絵のプレゼント
昨年の誕生日にもらった絵を思い出しながら
差し出された娘の絵の成長に感心。

葉っぱと折り紙でお花を描いた物もあり感動。
子供ってすごいですよね~。

子供の絵

子供の絵

主人からも私の似顔絵?!
をいただきました。

昨年は手渡された瞬間に一年分笑わせてもらったけれど
今年もその期待は裏切らない!!とばかりにさらなる
間逆の成長をとげた力作に私は涙しました

感動じゃなく・・・笑いすぎです

一年で一番笑うのってほんと、この時じゃないかなぁ~。
ここで絵を紹介するのは彼の名誉のため
やめておきましょ(笑)

美味しいお料理と冷たいビールそして
・*~・*・ 家族の笑顔 ・*・~*・

本当に幸せなひとときでした。

ありがとう。パパ&舞ちゃん。

そしていつもお誕生日メールやプレゼントを届けてくれる

お父さん・お母さん・義母さん・芳枝・陽子・恵美ちゃん・のんのん・みやちゃん
かぁこちゃん・重井さん・島くん・めぐちゃん・・・・
私の大切な人達・・・・。ありがとう

テーマ:日常(1376)
夏休みファミリープラン登場
2008年6月3日

宿から歩いて5分(お子さまの足なら8分くらいかな)

 ~*~* 椿海水浴場 *~*~ 

水のきれいな浅瀬の海です。

小さな海なので「海の家」なんかはありませんが

夏の混雑する時期でもわりと、のんびり過ごせますよ。

宿から車で2分くらいの海では磯遊びができます。

ヤドカリをつかまえたり、小さな魚を網ですくったり

楽しめますよ♪

夏休みファミリープラン

そんな夏はもうそこまで来ています。

 夏休みファミリープランが登場しました

その他のプランとご予約はこちら

テーマ:日常(1376)
磯香る・・・椿の海のひじき

 おはようございます。

朝から雨ですね。

やさしく静かに降る雨音。なんだか和みます。

さて、ご近所さんから  「ひじき」  をいただきました。

いつもいつもありがとうございます!

椿の海でとれたもの。ん~っ♪いい香り。

ひじきは、低カロリーで鉄分やカルシウムが豊富。

ひじき

 女性には嬉しい海藻ですよね。

さっそくお客様にも召し上がっていただきましょう。

キレイのため、私もいただきます

テーマ:日常(1376)
娘との休日
2008年6月2日

 久しぶりににのんびり過ごせそう

 「下の海へお散歩に行こうか」 

私からの思いもよらぬ呼びかけに
娘の目がキラリ輝く

今日のような曇り空は、紫外線が怖~い私にはありがたい。

涼しい潮風に誘われながら、海へと続く坂道を下る。

「あるこう。あるこう。私は元気。歩くの大好きどんどん
行こう」

なぜか、決まって自然と出てくる「となりのトトロ」の曲。
心ウキウキ。足取りも軽くなるから不思議。

3分で目的地に到着!

貝殻や石を見つけては「こんなん、あったよーー」
と宝物を発見したようにはしゃぐ娘と
ただただ波の音をだけを聞きいて過ごす
時間のなんて幸せなこと

仕事柄こんな時間をたまにしか持ってあげられないのが
母親としてはとても辛い。

だからこの時とばかり私も楽しもう。。。。

たくさん拾った流れ着いたタイルや貝殻や石。

舞花の描いた絵に、二人でペタペタと貼り付けて

*~*~* 二人の休日の思い出が完成 *~*~*

若女将

お絵かき

愛娘

テーマ:日常(1376)
椿小学校の生徒さんが旅館見学に
2008年5月30日

 今日は、地元の 「椿小学校」 の生徒さんたちが
地域の観光業を勉強するため
旅館に来てくれました。

以前から、何度か来てくれていますが
いつも女将(母)が担当しています。
今回はじめて担当する私のお話で「大丈夫かな?!」
と心配しつつお勉強会がはじまりました。

椿小学校の生徒

 私も25年ほど前に通った椿小学校。

みんなを前に私の気持ちは完全にその頃に
タイムスリップしていました。

実は私が卒業する年に、木造の校舎が火事になり
全焼しました。
机も椅子も本も・・・飼っていたカメや金魚も
何もかもが燃えて無くなってしまいました。

はじめて経験したどうしようもない悲しみと
それを支えてくれた全国の人たちから届いた
励ましの手紙や贈り物。
あの頃の思いが静かに私の胸に蘇ってきました。

今日、来てくれた生徒さんたちが
通うのはその後、建て替えられた校舎です。

あれから、ずいぶんと年月が流れたんだなぁ~と
改めて思いました。

今の校舎に、私たちが卒業制作で作った
「昔の校舎」の彫刻が飾られています。

焼けて無くなってしまった校舎を忘れないで・・・・
と思いを込めて作りました。

不器用な私は
彫刻刀で指を何度も切ってしまい、結局全部の指に
バンソウコウが・・・・・。
痛い思いででもありますが懐かしいです。

みんなが今日、来てくれたおかげで色々な事を
懐かしく思い出すことができました。
 ありがとう。 

それから、引率の三栖先生は高校時代の同級生です。
その当時から、まじめでやさしい人柄が変わってなくて
久々にお話ができ嬉しかったです。
ありがとうございました

「お風呂は何種類ありますか?」

「何人働いていますか?」

「お客さんでは男の人と女の人ではどちらが多いですか?」

など次々たくさんの質問をしてくれました。

用意してくれていた質問以外にもたくさん質問がでて
良かったです。

色んなお話をしたなかで
みんなの心には何が残ったかな?!

 「湯治」 という言葉を知ってもらう
きっかけになってくれたら嬉しいのですが・・・・・・。

椿温泉はどこにも負けないすばらしい泉質の温泉で
その温泉に入る為、たくさんのお客様が
訪れてくれています。
そして、痛みや疲れを回復されお湯に感謝し喜んで
帰られます。

みんなは、そんなすばらしい町で暮らしているんだよ
「椿」という自分の町を誇りに思い好きでいて欲しいなと思います

テーマ:日常(1376)
子供と海に ありがとう
2008年5月20日

 長い間、ブログが更新できずごめんなさい。
宿のHPに掲載されているのだから
ブログ=個人の自由な日記 とはいきません・・・・。

予約を入れられる前にのぞいてくれているお客様も
多いので、できる限り更新しないと・・・と思ってはいるのですが
なかなかそうはいかなくて、ごめんなさい。

この一週間は本当にパソコンの前に座る事ができないくらい
バタバタしていました。(忙しい~と言うのは心が貧しくなりそうで
好きではないのですが・・・・)

子供と海

 そんな時、いつも私の心を救ってくれるのが子供たちと宿からみえるこの海。

久々に娘と姪っ子と足湯までお散歩を楽しみました。

山桜のさくらんぼを、宝物のように大事に集めて遊んでいる子供たち。

その傍らでのんびり山を眺めながら
「この子たちにほんま救われているなぁ。」
と思いました。

「だ~いすき。」

思わず、ギュ~ッと抱きしめてしまいました。

「ちょっと。ママ!さくらんぼ踏んでるぅぅ。一番キレイなやつ!!」

ふくれっ面で私を見上げる二人。あらら・・・ごめんなさい。


その時の私の湧き上がる感情と子供のふくれた顔。
あまりに感情に差がありすぎて笑ってしまいました。

でもそれでいいんです。
私のこの気持ちを伝えたかったんだから。

「可愛い」「大好き」「ありがとう」ってそんな
気持ちが湧き上がってくる時は、それをそのままありのまま
子供に伝えるに限ると思います。

子供の素直さを大人も見習って・・・・・。

椿の海

テーマ:日常(1376)