~妻で母で私らしく~女将の日記

若女将の日記です

3月に入りました~長文です。
2009年3月1日

 ○*○*○ 皆さま おはようございます ○*○*○
 
3月1日(日)です。

早いものでもう3月ですね。

昨日は土曜日でしたので、たくさんのお客さまに
お泊りいただいておりました。

お越しいただきました皆さま
本当にありがとうございます


ただ今、そのお客さまを無事にお見送りしまして

ホッとすると同時に、

「3月になったんやな~」 と思いながら

娘の保育園生活最後の日までの

カウントダウン

私の中ではじまりました・・・。

ふぅ~。 なんだか寂しいなぁ。

子供の成長は寂しさ以上に嬉しいのは

もちろんなんですけどね。

 こうして少しずつ親の手から離れていくんやな~

ってココロが切なく小さな音をたててます。

私は決して良い母親ではないと思うんです。

旅館の忙しさに娘を巻き込んでしまうことも多いし

ゆっくりお話を聞いてあげられなかったり・・・

雑誌やネット販売などの原稿締め切りが

近い日だと

宿の仕事にプラスの作業になるので

熱血仕事人!!に早変わり

「ごめんやで。今、忙しいからちょっと待ってな」

とひたすら待たせてしまう事も・・・・。

「つまんない~!」と泣く娘にかまってやれない

そんな母親です

それでも 本当にやさしくて元気!いい子に

愛娘

 育ってくれたと思います。

それは、いつも朗らかなパパさんの支えをはじめ

父と母そして義母さんなど周りの人の助けがあるから。

ほんまにありがたいです。

どんな優れた人でも ←私じゃないですよ!

ひとりでできることには限りがあると思います。

ほんの少しの時間、助けてくれる人がいたり

声をかけてくれる人がいてくれること

本当に幸せで大事だと思います


私も家族や周りの大切な人のそんな存在で

ありたいです。

人は支えあってこそ人・・・そう思います。

あれっ? 金八先生みたい?!

気付けばすごい長文になってしまいました。

最後までお付き合い下さりありがとうございました

それでは 3月も頑張ってまいりましょうね~

テーマ:日常(1376)
出来上がりました!
2009年2月27日

*=*=*=  皆さま おはようございます =*=*=* 2月27日(金)です。 今日の椿温泉は雨 朝からシトシト・・・降っております。 そうそう、学習机が出来上がりました! 自分の不器用さを痛いほどに感じた 数時間*=*=*=  皆さま おはようございます =*=*=*

2月27日(金)です。


今日の椿温泉は雨

朝からシトシト・・・降っております。

そうそう、学習机が出来上がりました!

自分の不器用さを痛いほどに感じた

数時間でしたが

まずまずの仕上がりにホッとしましたでしたが まずまずの仕上がりにホッとしました

学習机

 楽しくお勉強してくれますように。。。


そんな願いを込めつつ

私の作ったこの机、長年使えるのかな~と

少々心配になったりしております(苦笑)

それにしても子供の成長は早いですね。

つい最近まで赤ちゃんだった子が

もう小学校に入学する歳になったんだと思うと

寂しいような、嬉しいような・・・

すごくこみ上げてくるものがあって

机を組み立てながら涙してしまいました

歳のせい?!

最近なんだか、 “涙うるうる” ってなる事が多くて・・・

これから卒園式や入学式も控えているので

“涙うるうる” の日が続きそうです。。。

テーマ:日常(1376)
できるかな~
2009年2月24日

 * * * 皆さま おはようございます * * *

2月24日(火)です

今日の椿温泉は雨ですが暖かいです

柔らかなやさしい雨に  を感じます。

わが家では一人娘がこの春、小学校に
入学いたします。

学習机椅子をようやく購入いたしました。

「安くて丈夫♪ 飽きのこないデザインや色・・・」

そんな思いであれやこれやと探しながら

お店をまわり、ネットで調べ・・・

ようやく購入したものが昨日、届きました

ネット購入だったので実物を見るまでは 
とても不安でした。

ドキドキしながら箱を開けると天然木のいい香り。。。


イメージ通りのものでホッとしました。


さて安いぶん、組み立てなければなりませんよ。


椅子はどうにか完成


問題の机はどうだろう??


とても不器用な私だけど


気合を入れて 頑張ってこれから組み立てます!

若女将

学習机

椅子

テーマ:日常(1376)
今日の日替り風呂は何かな?
2009年2月21日

 *○*○*  皆さま おはようございます *○*○*

2月21日(土)です

今日の椿温泉は晴れ
風が冷たいです(×0×)

こんな日は温かいお風呂に浸かるのが
一番ですね!

さて本日(2/21)の日替り風呂は??


日帰り風呂

 【男 湯】みかん湯  薬草湯

【女 湯】レモン湯 ヨモギ湯 またたびの葉湯


食事付きの色々なプランもご用意しておりますので
のんびり過ごしにおいで下さいね。

テーマ:日常(1376)
資生堂と県・町が協定!2700本の椿を♪
2009年2月20日

椿の木

 *○*○* 皆さま こんにちは *○*○*

2月20日(金)です


今日はとても嬉しい報告ですよ。

ウエルカム ようこそ日本へ ~ 

ってSMAPがテーマ曲を歌っている

“ 資生堂tsubaki ” CMをご存知ですか?

コマーシャルが流れるたび

椿温泉 と  “ 資生堂tsubaki ”

つばき つながりで何かご縁がないものかと

ず~っと 思っておりました。

私だけじゃなくって、椿の人たちは
そう思ってたんじゃないかな~。

その気持ちが通じたのか・・・・

県が進めている 「企業の森」 という事業を
活用して

資生堂さんが10年計画で

宿の裏山に約2700本

椿の木を植えてくれるというのです。

宿の裏山は  「西国三十三カ所」  

石仏を安置している散歩コースです。 

私は小さい頃から

そのお山をよく歩いて

ひとつひとつの石仏に

お願い事をしたものです

そんな親しみあるお山が 椿の花でいっぱいに

なる日がくるかと思うと

嬉しさとありがたさで胸がいっぱいです。

西国三十三カ所

テーマ:日常(1376)
大根のまびき菜でお漬物
2009年2月19日

 。○。○。 皆さま こんにちは 。○。○。

2月19日(木)です

このところ寒い日が続いてます。

海からの風が ぴゅう~ぴゅう~ 
冷たいです(×0×)

そんななか

椿温泉観光協会長でもある

そのお仕事で東京に行っております。

なのでなんだかとても忙しく過ごしている私です

いつもいる人がいないと

その人のありがたさを感じますね。

父が留守の間は母(女将)とパパさんとで

協力して頑張らねば!です

大根のまびき菜

 今日は親せきのおじちゃんから

大根のまびき菜 をいただきましたので ぬか漬けにしようと思います。

シャキシャキとした
お漬物になりそう

美味しく浸かったらご朝食で
お出ししたいと思います。

ご飯がすすみそうですね

テーマ:日常(1376)
今年のバレンタイン
2009年2月15日

 ○*○* 皆さま おはようございます *○*○

今年のバレンタインは土曜日でしたね~。

仕事柄、週末が忙しい私にとっては

ちょっとバタバタバレンタインでした。

娘も6歳。お料理やお菓子作りに
興味がでてくるお年頃

なのに忙しい毎日に流され

そんな時間を作ってあげられず

母としてダメやな~と反省することも多々

そんな日頃の反省とバレンタインという
イベントに背中をおされ

チョコレートクッキーを焼くことに。


チョコレート

 お菓子作りなんてほんま久しぶり~

娘以上に私のほうが楽しんでたかも?!

パパやおじいちゃんはもちろん

しらさぎで働いてくれているスタッフにも

日頃のお礼に渡さないとね。

舞花も10本の指をつかいながら
数を数えていましたが

板さん二人に。。。お風呂番のおじちゃんでしょ。
それから、洗い場のおじちゃんに。。。。

それから、親せきの男の子たち

10本の指にはおさまりきらず

「いっぱいやで。作れるかな?!」 

と少々あせり気味。

チョコレート作り

 電話が鳴り・・・

お客さまが到着され・・・・

FAXが届き・・・

「若女将さ~ん。板さん呼んでます!」 等々・・・

予想はしていたけど

やはりドタバタしたお菓子作りとなりました。

私が行ったり来たりする間も

娘はちゃんと教えたとおりに

生地をこね  

型を抜き チョコまみれになりながら 

頑張ってくれたおかげで

バレンタインクッキーが完成

バレンタインチョコレート

ラッピングチョコレート

 焼けたクッキーに


ホワイトチョコで絵をかいて

ラッピングしてできあがり


娘の成長も感じられたバレンタインデーでしたよ
テーマ:日常(1376)
あま海苔が口開け
2009年2月13日

 。○。○。 皆さま こんばんは 。○。○。

2月12日(木)です。

2日前、椿の海で  “あま海苔” が口開けされました。

最近は少しずつとれる量が減ってきたので

とても貴重です。

このあま海苔は、洗ってから

四角い型にいれ 天日干しします。

お日さま の光と 潮風 をうけ

礒香る美味しい海苔が出来上がります

あま海苔

そんな海苔がご近所さんから

届きました。

地元では、この海苔を網であぶり

香りたってきたら

モジャモジャ!と 手でもんで

お湯を少しいれ お醤油をたらし

アツアツのご飯にドッサリのせて

豪快にいただきます!

これが海の町の食べ方であり

ご馳走なんです。

あま海苔ご飯

 美味しいですよ~

お泊りのお客さまには

こんな風に食べて!とはいえないので

お野菜とあえてお出ししました。

この寒いなかを礒に出かけ
海苔を届けてくれた
おばちゃん。

ほんまありがとうね。(*^0^*)

テーマ:日常(1376)
感動の日。涙でウルウル
2009年2月10日

 皆さま こんばんは

今日は娘の保育園の発表会のお話を・・・・


言葉にするなら 一言です。

「感動しました~!!!」 

わが子はもちろん、他の子どもたちも

昨年よりもずっとずっと成長した姿を

見せてくれました。

カメラ片手にこみ上げてくる想いを

抑えきれず、涙うるうる の一日でした。

ほんまに子供って日々成長しているんやわ~

 感動 

子供たちの輝きをいっぱいいっぱい

カメラにおさめようと必死の私。

その背中を つついて邪魔するのは誰?!

「ちょっと今、取り込み中!」と

言いたいところ振り返ると

そこには私と同じくうるうる目のパパさん。

そして自分の携帯を差し出すと

「これで写真とっといて~!」

この時の写真はただ今

パパの携帯の待ち受け画面

になっております

保育園

 それにしても子供たちは、本当にみんなよく頑張りました。

キラキラしていて素敵でした

舞花たち年長さんには最後の発表会。

少人数の田舎の保育園。

年長さんは5人だけ。

のんちゃん うららちゃん ともちゃん ぎんちゃん そしてまいか。
すごくかっこ良かったし、可愛かったよ

保育園

 たった5人の仲間だけど

5人だからこそできる楽しみや幸せを

これからもいっぱいみつけていこうね。

今日はありがとう。

そしてお疲れさま。

みんなのこと またひとつ好きになりました。

この好きな気持ちってどこまで

増えていくんだろうね(笑)

テーマ:日常(1376)
地元の定置網に8kgのブリ!
2009年2月8日

 * * * 皆さま こんにちは * * *

2月7日(日)です。


今日は地元の定置網ブリがた~くさん獲れました♪

今、宿に届いたのは8.2kgのブリ!

写真を撮ろうと持ち上げようとしましたが

私には無理でした(×0×)

ブリ

 なので横たわったまんまのブリの写真です。

お刺身でも煮付けても美味しそう

今日のお泊りのお客さまにお出しいたします(*^^*)

テーマ:日常(1376)
娘のお弁当作り!ウサギの目が・・・・
2009年2月7日

 ○*○*○ 皆さま こんばんは ○*○*○

2月7日(土)です。

今日はたくさんのお客さまにお越しいただいております。

ありがとうございます

さて昨日は娘の通う保育園の お弁当日 でした。

月1回ほどなので、楽しみでもあります。

「ママ~!ウィンナー うさぎさんにしてなぁ」

との娘の一言でちょっぴり大変な展開になってしまいましたが

娘のリクエストには応えてやりたいのが母ゴコロ

どうにか体はできたものの。。。。

黒ゴマを目に使おうとしても

つけても ポロリ・・・ 

つけても ポロリ・・・

ゴマはむなしく落ちてしまい

朝の貴重な時間がどんどんゴマに奪われ・・・

「エイッ!それっ!」 意味不明な声まで出てくる始末。

気合を入れながら 小さなゴマをつかみ 

フゥ~ッと息はき、精神統一。

ここまでくるとゴマとの戦いです(苦笑)

その様子を見ていた娘が

「ママ~。“”ペンで書いてもええで」

ほんま、ごめん。昔から細かい作業が苦手なのです

うさぎ

 ウサギに見えない!という声も聞えてきそうですが。。。。

どうにかお弁当完成♪

 ウサギに見えない!という声も聞えてきそうですが。。。。

どうにかお弁当完成♪

テーマ:日常(1376)
今日は節分・・・
2009年2月3日

○*○*○ 皆さま こんにちは ○*○*○

2月3日(火)  ・~・~節分~・~・ です。


関西では、節分には太巻き を

恵方を向いて食べる慣わしがあります。

しかもしゃべらずに食べないといけないんですよ~。

今年の恵方は東北東でした。

ということで、お泊りのお客さまにも太巻きと
お豆をご用意いたしましたよ。

恵方巻き

恵方巻き

 お腹いっぱい、太巻きをいただいたあとは

恒例の “豆まき” をしました。

母は着せオケ宴会の真っ最中。

宴会場からにぎやかな笑い声が聞えるなか

今年もやはり父が鬼役。


今日は朝から会議や地域の役員をしているため
その仕事などでむちゃくちゃ疲れていた様子なのに

「おじいちゃ~ん。鬼になって」 

娘から手作りの鬼の面を渡されると

力強い鬼へと早変わり

孫のお願いに疲れも吹き飛んでしまったよう?!

鬼になるつもりだったパパさんは

少し残念そうに写真を撮ってくれていました(笑)

 「鬼はそと~!福はうちぃ~!」 


たくさん幸福が訪れますように・・・・

私も気付けばけっこう本気で

鬼に豆をぶつけてました(笑)

鬼のお面

豆まき

テーマ:日常(1376)