~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2018年3月10日
「映画と釜飯を味わう夕べ」を開催しました!

〇〇映画と釜飯を味わう夕べ〇〇


「白浜で映画を上映したい!そう思ったら 若女将さんの顔が浮かびました。」

 

監督からご連絡がありホント急に決まった上映会(笑) その時点で上映日までは10日ほど。

 

集まるのかえ?! 不安もあったのですが、気づけば40名様!!

 

予定していた人数をはるかに超えて とてもにぎやかな上映会になりました。

 

お越しいただいた皆さま 本当にありがとうございます


自炊宿泊でお泊りのお客様も何組か釜飯を食べながら

 

映画をご覧になっていました。


この夜、集う方々、それぞれの心に“気づき”が 生まれる時間となれば嬉しい♡


そう思いながら会場の様子を後ろからそっと 眺めていた私。


 

これは命の物語。。。


嘘のない真っ直ぐな人の想いや 海の色、揺れる稲穂、


懐かしい暮らしぶり 。


原発事故後の福島の人たち。。。。


海に憧れ漁師となった島で1人の女漁師。


海水から塩を作り、そこに命のルーツを感じ生きている人。


みんな生きている場所はバラバラ。


でもそれぞれの場所で強く生き、自然の恵み と共に命を輝かせることが


できる人は美しい。 余計なものをそぎ落とし・・・


そぎ落としした 心から放たれてくる輝きはホンモノです。


そんな映像が映し出されると様々な場面で声があがる。



なんとにぎやか(^_^;) そして和やかな上映会ですこと(笑)



「おーー!!」「懐かしい光景やなぁ」 「これは辛いよぉ・・・」


「きゃーー(笑)」


無事に上映会が終わって思うのは どんなことも、


初めの一歩は自分の心だということ。 最初の一歩っていうやつです♪


だから、この映画を観て、何かを感じたら


皆さんそれぞれが行動して欲しいなって思いました。


人から言われても無理に手を引かれてもダメ。


何かを変える。自分が変わりたい。


おおげさではなくて世界を変えるのも初めの一歩は自分だということ。


どんなことも、スタートは自分の心です。


さぁ!与えられた命。輝かせられるよう がんばっていきましょうぞ~♪


今日は満室!まず目の前のことからがんばらねばネ(*^^*)

2018年2月3日
慌ただしくも楽しい節分の夜

お客様のお食事には福豆を添えて。

 

スタッフのまかないは、福豆をたくさん入れたちらし寿司

 

そして子供たちと恵方巻を作りました。

 

満室だったのでキッチンとフロントを いったりきたり慌ただしい節分の夜。

 

でも福をいっぱい呼び込んだ気がします

 

家族みんな幸せであれ! 選手の皆さんも良い結果が出るといいなぁ。

 

先ずはケガなく完走できますように。

いよいよ口熊野マラソン!ゼッケン受け取ってきましたよ

お・・・重い!!でもこれが選手の皆さんの想いなのだと 改めて感じてジーンとします。

 

いよいよです!2月3日・4日は 「第23回紀州口熊野マラソン」 お泊りのお客様の9割

 

はマラソンに出場の選手の皆さんです。 事前に皆さんのゼッケンやTシャツをいただいてまいりましたよ。(若旦那がね)

 

湯治のできる温泉は、スポーツ選手にもお勧めです。

 

そして、しらさぎにお泊りいただいた選手の中から 過去に優勝者も出ているんです

 

ミラクル温泉に浸かって良い結果が出ますように。 ファイト―!!!

2018年2月2日
しらさぎ新年会 盛り上がりました☆

「しらさぎ新年会」 わが家の子供たちもスタッフと一緒に お鍋を囲んで楽しそう

 

家族経営ならではの光景だわ(笑)

 

ハイ!もちろんやしましたとも。 着せオケ宴会☆

 

社長も料理長もみーんなノリノリ

 

しらさぎを支えてくれるみんなに感謝です。

 

チームしらさぎ!これからも一丸となってがんばりまっす!!

 

旅館を支えてるのは人やなって思います。

 

良いスタッフに恵まれていることに 若女将として心から感謝した夜でした。

 

そしてそのスタッフたちと一緒に楽しむわが子の姿に母として幸せで嬉しい夜でした。

2018年1月30日
北海道の熱い女将さんと勉強会♪

極寒の北海道から来られたその人は 常夏の熱気をまとった女性でした。

 

「名前というのはその人そのものなんだなぁ」 って改めて思います。

 

温泉旅館矢野の若女将の夏子さん。

 

夏子さんが活動されてる 津軽海峡マグロ女子会のお話を聞かせていただきました。

 

うん!そうそう。そうなのよー。 私ってば、終始うなづきっぱなし(笑)

 

地域を愛する気持ち。盛り上げたい気持ち。

 

そしてその想いや活動をそこに暮らす子供たちへと 繋げたい気持ち。

 

一緒です。嬉しかったな。素直にただただ嬉しかった。

 

同じ思いが通う人がいること。がんばっている人たちがいること。

 

しっかり前向いていかなきゃ!と気合入ったよ

 

私の周りにもそんな想いを持ってる素敵な仲間がいっぱい。

 

一緒にがんばっていきたいって思います。

 

ちょっと悩んでたことあったんよね。

 

でも夏子さんのお話を聞いて・・・自分の想いは正しいと心が決まりました。

 

もう遠慮はしない。突き進みます(笑)

 

ちなみにこれ、マグロ女子の決めポーズですって♡

 

小顔効果ありの優れもの~!(^_-)-☆