日常
~長い付き合いの常連さんが多いのは宿の誇りです~
<橋本のおばあちゃんと母(女将)ロビーにて>
橋本のおばあちゃんとも40年以上のお付き合いです。
ご夫婦でお越しいただいていましたが、数年前にご主人が
他界されその後は娘さんや息子さんとお越しいただいています。
母(女将)の話では、おばあちゃんは絶対にどんな時でも
おじいちゃんの3歩うしろを歩いていたらしいです(*^^*)
それが無理にでなく夫婦間で当然のことのように本当に自然だったとういうから素晴らしいなと思います。
おじいちゃんが亡くなられ、子供やご親戚が集まっている時
「親父が何十年も通っている旅館とは、どんな所なんや?行ってみようか!!」
という事になったらしいのです。
それがきっかけで、娘さんや息子さんが初めて訪れてくれたのです。
もずくが大好きだったおじいちゃん。
その日は好物のもずくを、お供えしていただけるよう持って帰ってもらいました。
先日、久しぶりにおばあちゃんが娘さんと共においで下さいました。
母(女将)と玄関先で抱き合って再開を喜んでいるのを見ると
しらさぎと共に歳を重ねて下さったお客さんには言葉は必要ないのだと感じました。
しらさぎの歴史を一緒に歩んでくださっている橋本のおばあちゃんには
いつまでもいつまでも元気でいて欲しいと本当に願います。
満室の期間が長く続くのが夏です。
その夏も、終わり外では虫の音が聴かれます。
夏は大変な事も多い分、お客さまとの出会いも多い嬉しい季節です。
今年も、本当にたくさんのお客さまで賑わいました。
夏休みなので、お子さまも多く、可愛らしい笑顔や
楽しいおしゃべりに、夏の疲れを癒していただきました。
ありがとうございました!
来年もまた、どうぞしらさぎへおいで下さいね
~家族とスタッフみんなで、お待ちしております~
大浴場の床張替えと配管工事のため休館いたします。
●期 間● 9月1日(土)~9月4日(火)
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
9月5日より営業いたします。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
しらさぎ玄関先の看板 さびて古くなり取り外し工事が始まりました。
「早く取り外さんと、あかんね」と家族で話はしていたものの 予算の関係で今日まで延び延びになっていました。
いざ、工事が始まると・・・・ 「何?!この気持ち!」 自分でびっくりする程、寂しさがこみ上げてきました。
共に働いていた仲間との別れ・・・。 何ともいえない感情でした。
潮風をまともに受ける「しらさぎ」の玄関先で こんなになるまで、頑張ってくれたんやなぁ。 泣いてしまいました・・・・。