~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2008年3月8日
薬草風呂にも春の訪れ・・・

 まだまだ風は冷たいですが・・・・。

昨日、ふと足元に目をやると 土筆 が冷たい土を押し上げて顔を出していました。

 「春」 を感じて嬉しくなりました

春って理由もなくウキウキしませんか?!

薬草風呂

それに淡いピンク桜の花びらが舞うと、なおの事
「がんばろう!」 とか 「よう~っし」 って気合が入る(笑)

入学式があったり、社会人への第一歩だったり・・・・
新しいものへとステップアップする時期だから

私自身もそんな雰囲気の中で新鮮な気持ちになるのでしょうか・・・・。

「新鮮」って大事ですよね。食事にしても温泉にしても
そうなんですけど、気持ちの中にも
いつまでも持ち続けていたいなぁと思います。

薬草風呂にも お花 を浮かせました
        *○*○* お風呂にも春の訪れです *○*○* 

2008年3月3日
着せオケ宴会★宿泊プラン★
忘年会・老人会・町内会などの各種宴会、誕生日会や還暦のお祝い等を、
より楽しくおもしろく♪

たくさん衣装も増えています!ドレスに着物・小道具いっぱい!
当宿で着付け演出のお手伝いをさせていただきます(^^)
笑って。笑って。また笑いましょう~!!
****10名様以上から受付しています****

●1泊2食付● 
(平日)10,500円(税サ込)~13,650円(税サ込)
(休前日)12,600円(税サ込)~15,750円(税サ込)
(カラオケ料金)一宴会10,500円(税込)着付と衣装はサービスです!

★料金の違いはお料理内容です。

宴会風景と
ドレスの一例。他にもたくさーんありますよ♪

着せオケ宴会のご予約はお電話での
受付になります!

着せオケ宴会

着せオケ宴会

2008年2月8日
とれたて野菜たっぷりお弁当♪

 月1回の保育園のお弁当日。

とれとれ野菜

お弁当

昨日、保育園からの帰りに久々におばちゃんを畑で見かけ
ました。このところ寒い日が続いているので
畑に出ている人はいなかった・・・。

「おばちゃ~ん。元気にしてるぅ?」
声をかけると
「今日はちょっとぬくいからな。イチゴの苗みにきてん」
え???
私にはぬくい(暖かい)とは思えない今日の気温。
77歳!すごいパワーです。

私の傍らで娘が
 「ママ~。野菜っていいにおい♪風で飛んでくる

見て感じて自分で経験した事はきっと子供に
とってすごく心に届くんだろうなぁ・・と思いました。

お弁当はそんなとれたて野菜を使ったメニュー。

ブロッコリー 高菜とコーンの煮物  
ねぎ入り卵焼き  ロールキャベツ

ぜーんぶ きれい残さず食べてくれました!
からっぽのお弁当箱を洗うのって、幸せです。

2008年2月4日
徒歩5分。椿漁港で揚がるピチピチ魚!

 宿から歩いて5分。椿漁港で揚がった獲れたての魚が届きました。

~ 太刀魚・アジ・イサキ ~
“ひかりもの” の魚でもお造りで食べられるのは海の町の特権です♪
夕食のお造りでご用意します!

太刀魚 イサギ アジ

2008年2月3日
鬼は外!福は内♪

 

 

節分

◇ ◇ 今日は節分 ◇ ◇
椿の海でとれた“あおさ”という海苔を巻いて
お寿司を作り、お客様にもふるまって家族と従業員
でいただきました。
頬張るとフワ~ッと磯の香りがして美味しかったです♪

あとは、舞花(娘5歳)の作った鬼のお面をつかって
豆まきをしました。

~鬼は外~   ~福は内~