日常
○*○* 皆さま おはようございます *○*○
そして・・・・ 大変、お久しぶりでございます。。。
12月1日(月)です。
日付を綴りながら
本当に長い間、ブログの更新ができていないと
反省しております。ごめんなさいね。
お友達や常連のお客さまなどが
ありがたいことに日々ブログを読んでくれていて
しばらく更新がされないと心配のメールが届いたり
お電話をいただいたり・・・・
ご心配をおかけしてすみません。そして気にかけて
いただき本当にありがとうございます。
色々ございまして、入院し
実は2週間ほど病院通いの日々でした。
今は少しずついつもの調子に戻りつつありますので
大丈夫ですよ(*^^*)
体力と気力には自信があったはずの私。
この2週間は正直、落ち込みました。
でも落ちこんだあと、病気をしたから
気付いたことや良かったことを
数えてみたんですね。
そしたら、辛いことよりずっとずっと
多くのものを得たことに気付きました。
家族や友達のやさしさ、先生との出会い・・・・
支えてもらっているんだなぁ と
本当に私のまわりにいるみんなに感謝しました。
今まで当たり前だったことが
(健康とか・・・美味しくごはんを食べられることとかね)
すごく幸せなことだったんだと身にしみました。
今日は調子も良くなってきたので
ご先祖さまのお墓参りにいってきました。
「色んな事を気付かせてくれてありがとう」
そう手をあわせてきました。
ふと目にとまったお寺の掲示板に
「今を大切にする人に幸福は訪れる」
そう書かれていました。
頑張ろう!自然にそう思いました。
12月だというのに今日はとても暖かいです。
空はとても青くて、冷たい空気を
体いっぱい吸い込んで
元気になれました。
○。・○。・○ 皆さま こんにちは ○。・○。・○
11月13日(木)です。
11月~12月末までは忘年会など、ご宴会のご予約が
多く宴会場はとてもにぎわっております
ここ数日は昼、夜とあわただしく過ごしております・・・・
そんなこともあり、しばらくブログが更新できずで
ごめんなさい(×0×)
疲れが少したまってきたので
今朝は紅茶に牛乳をたっぷり・・・
知り合いのおじさんが届けてくれる手作りハチミツを
いつもより多めに入れて温かいミルクティーをいただきました
温かいものを飲むと
体も気持ちもほぐれていくようで
ホッとしますね。
朝から元気をくれた一杯でした。
気持ちが和む。。。このほんの少しの時間が大切ですね。
皆さまも私も今日一日、笑って過ごせますように。
○*○*○* 皆さま こんにちは *○*○*○
11月7日(金)です。
今日の椿温泉はあたたかいです
「本当に今って11月?!」と思うほどの陽気です。
さて、そんななか親せきのおじちゃんから
みずみずしい土の香りとともに
とれたての “里芋” が届きました
たくさん掘ってきてくれましたので炊き合わせに
加えたいと思います(*^^*)
○*○*○ 皆さま こんにちは ○*○*○*
11月3日(月)です
さて皆さまはこの3連休をどのように過ごされましたか?
しらさぎは、おかげさまで両日ともに満室。
たくさんのお客さまに出会えたとても嬉しい連休となりました。
そして、11月3日は椿温泉の 秋祭り でした。
朝から子供たちの“みこし”が
「ワッショイ!ワッショイ!」 と町をまわります。
お昼からは お餅まき があり 獅子舞 が披露されます。
本当に小規模なお祭りなんですが、子供からお年寄りまで
町の人たちみんなの楽しみなんです(*^^*)
宿の仕事が忙しく用意のできない私たちのため
ご近所さんや親せきから、次々にお寿司や赤飯が届きます。
お祭りに用意されるのは
サンマ寿司と太巻き。これがこの町の伝統です。
ご近所さんたちのやさしさをありがたく感じながら
美味しくいただきました。
~続いてきた伝統は大切に次の世代へとつなげていかないとなぁ~
そう思いました。
*○*○* 皆さま おはようございます *○*○*
10月31日(金)です。
明日からは11月なんですね~。早い。。。
体調を崩してしまい
(寝込んでいたわけではないのですが)
仕事が思うように進まずで・・・
しばらくブログの更新ができず
ごめんなさい。
昨日そんななか秋の夕暮れを撮ってまいりましたよ。
ススキの生える草むらから撮りましたので
少々ススキの穂が入ってしまったのですが
それも秋らしくてよし!ということにしましょ
さて明日からは3連休!
たくさんのご予約をいただいております。
お越しいただくお客さま・・・どうぞ
お気をつけておいでくださいね。
それでは・・・
皆さまもお体を大切にステキな連休をお過ごし下さいね。