日常
○ ○ ○ 皆さま おはようございます ○ ○ ○
12月21日(日)です。 今日は冬至です。
宿の日替り風呂にも 柚子 がプカプカ・・・・
柚子の香りっていいですね~。
この日に柚子湯に入ると
風邪を引かず健康でいられると
昔から伝えられています。
柚子湯は身体を芯からあたためてくれますし
ビタミンも豊富でお肌もツルンツルン♪
椿温泉の美肌湯に柚子の成分が浸透してるので
女性にはぜひおすすめです
私もしっかりはいらないと(笑)
お肌が元気だと気持ちが上向きませんか?!
その逆でココロがしぼんでいると、お肌の調子もイマイチ。
気持ち晴れやかにお肌も磨いて今日もがんばろう
お近くの方は本日20時までは
日帰りの入浴ができますの柚子湯つかりにおいで下さいね。
【日帰り入浴ご案内】
11時~20時まで
大人600円 小人300円 です。
∴..∴..∴.. それでは素敵な日曜日をお過ごし下さい ∴..∴..∴..∴..∴
=*=* 皆さま おはようございます *=*=
12月19日(金)です。
今日の椿温泉は気持ちよく晴れています
寒くても風が冷たくても、空がとても青いと
なんだか嬉しいですね(*^^*)
しらさぎで使っている 「お米」 は地元の農家さんに作ってもらっています。
おばあちゃんの手をみると、長い間、自然と共に
12月18日(木)です。
写真は昨日の宿前の海に沈みゆく夕日です。
空をも赤々と染めて
燃えているように力強い夕日でしたよ
うっとりながめているうちにどんどん沈んでしまって
あわててシャッターを切りました。
人の手ではけして作ることのできない自然の美に
しばし感動して立ち尽くしてしまいました
こんな美しい光景が和歌山にお越しの皆さまの
目にも映りますように。。。。
それでは今日もがんばってまいりましょう!
* * 皆さま こんにちは * *
12月17日(水)です。
椿温泉は朝からシトシト・・・雨が降っております
さて今日はお手軽簡単、お餅を使って作る
おやつをご紹介します
この辺りでは、お餅まきがとても多いんですね。
都会の方には馴染みが薄いかもしれませんが…。
お地蔵さんがある場所や、お薬師さまが
安置されている薬師堂などなど・・・で
毎年決まった日にお餅まきがあります。
この時期になると、冷凍室は食べ切れなかった
お餅でいっぱいです。
シンプルにいただくのもいいのですが
少しアレンジしたのが(*^^*)
↓ ↓ ↓
☆☆☆ お餅ピザ ☆☆☆
【材 料】
・お餅(一人につき一個)
・ハム
・ホイルコーン
・とろけるチーズ
お好みでスライス玉ねぎやピーマンをトッピングしても
美味しいです。
【作り方】
お餅を細かく切っておく。(5ミリ角くらい)
中火に熱したフライパンに
お餅を丸形になるように並べる(なるべくかさならないように)
フライパンにふたをして弱火にする。
少したつとお餅が柔らかくなってくるので
ハムやコーンをのせその上からチーズをのせる。
もう一度ふたをしてチーズがトロ~ンとしたら
出来上がり!
あまり焼きすぎると固くなっておせんべい
みたいになるので注意です。
ケチャップをつけて召し上がれ♪
~若女将の3分クッキングでした~ (*^0^*)
それでは週のまんなか水曜日!元気にがんばりましょう
○。○。○。 皆さま こんにちは 。○。○。○