~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2009年1月1日
新年あけましておめでとうございます

☆.。.:*・ ♪ 新年あけましておめでとうございます ♪ ゜・*:.。.☆

お雑煮


今日の椿温泉は曇りです。

朝からバタバタしながら

お雑煮をいただきお正月を迎えました。

ここ椿のお雑煮のお話をしましょう。

こちらのお雑煮には白味噌仕立てで


 「うつぼ」 のすり身の団子が入っております。

うつぼは栄養もたっぷり、高タンパク質でコラーゲンも多くて・・・・

女性には特に嬉しいお魚です。

恐ろしい見た目からは、想像できないほど

美味しいんですよ

が・・・調理がとてもとても大変な食材です(×0×)

小骨をとりのぞき、
身を細かくミンチ状にするまでは時間もかなり
かかります。

忙しいこの時期、もちろん私たちには無理な作業です。

それを助けてくれるがご近所の漁師さんたち。

きまって、お正月用にミンチにしてもってきてくれるのです。

その他にも
巻き寿司やさんま寿司を届けてくれる ご近所さん

つきたてのお餅を届けてくれる おじいちゃんやおばあちゃん

本当にお正月を迎えるにあたり

ご近所さんのやさしさとありがたさを感じずにはいられませんね

私にとってお正月は

ご近所さんたちとの日々のお付き合いの大切さと

人と人のつながりのすばらしさを

改めて思うときでもあります。

ありがとうございます(*^^*)


今年もそんな皆さまを大切にしながら

たくさんのお客さまとの良い出会いがありますことを

祈りつつ・・・・。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


湯治のできる宿 しらさぎ 一同より

家族

2008年12月28日
おそろい靴下で体も気持ちもポカポカ♪

 * * *  皆さま おはようございます * * *

12月28日(日)です。~本日満室~です。

ご予約いただきましたお客さまありがとうございます

今年も残すところわずかとなり、
一日一日 寒くなってきているような
気がします(+0+)

体調を崩しやすい時ですのでお気をつけ下さいね。

冷え性の私には、ほんまに辛い季節ですが

 椿温泉 の保温効果と、可愛い 「湯たんぽちゃん」 に助けられ

どうにか風邪も引かずに元気にやっております。

「湯たんぽちゃん」とは6歳の娘のこと(*^^*)

夜遅くまで仕事がある日は手足も冷え冷えに・・・。

娘のポカポカお布団に入って逆に暖めてもらっている
母です(笑)

靴下

 昨日少し時間が空いたので、娘と二人でお買い物に
出かけました。

「お風呂あがってから履く靴下欲しいな~」と娘。

探していたら親子靴下を発見!

お値段も一足300円ちょい。

「可愛いしあったかそうやし、これにしよか??」

というと

「やった~!ママとおそろいや~と大喜びで

跳ね回っていました。

おそろいってなんかいいですよね。

私もウキウキしました

さっそくその夜からクマさん靴下を仲良く
履きましたよ。。。。

足元もポカポカ、気持ちもポカポカで

幸せです(*^^*)

皆さまも、恋人・ご夫婦・親子などなどで。。。
何かおそろいのものってありますか??

2008年12月27日
もういくつ寝るとお正月~♪

お正月

 ○*○*○* 皆さま おはようございます *○*○*○


12月27日(土)です。


クリスマスが終わったかと思えば
もうお正月がそこまで来てますね。

本日で忘年会も最終組を迎えます。

11月~本日までたくさんの

お客さまにおいでいただきました。

ありがとうございます!! 


しらさぎ名物  「着せオケ宴会」 に 大いに
 
宴会場も盛り上がってましたよね

NHKの放送を見ていただいて

三重県や四国の方からもわざわざ

こちらの宴会を楽しみに

お越し下さったお客さまもおられ

ご縁に感謝いたしました。

 「また来年もお願いしますよ~」 とのお声も

いただき本当に嬉しかったです。
さて、宿もお正月に向けて準備がようやく整いつつあります。

玄関先のお花もお正月用に植え変えました

これは↑毎年調理長がやってくれてます。

小さな旅館では時として料理人も植木職人へと
変身いたします(笑)
 

女将

母(女将)も全ての客室の障子の張替えを終わらせ
少々お疲れ気味でした。

そんなこんなで家族とスタッフみんなで協力しながら
頑張っておりますよ

今日から本格的に忙しくなります。

体力を維持しながら風邪を引かないよう

皆さまをお迎えしたいと思います。

それでは素敵な一日をお過ごし下さいね。  

2008年12月25日
わが家のクリスマスディナ~?!

 ○・○・○・    こんにちは    ・○・○・○ 

12月25日(木)です。

今日の椿温泉は少し曇ってますよ。

皆さまはどんなクリスマスを過ごされてますか?

私たち家族はどうかといいますと

お正月の用意や大掃除、障子の張替えなどで

 “ドタドタ”   “バタバタ”  としております。

商売人とはそういうものなのです(×O×)

とは言っても世間は☆ ☆クリスマスムード一色 ☆ ☆
そういう雰囲気に浸りたいものですよね。

そんなこんなで魚介を使ったパスタグラタンを作りました♪

↑こういうと、すごく頑張って作った感じですが

グラタンは肉じゃがの残りにちょっと手を加え
チーズをのせて焼いただけです。

魚を使ったパスタ

ふだんから自分の時間をあまり持てないので
手抜きの術は心得ております

でも気持ちはこもってるで~(言い訳?!)

家族みんな「美味しいよ」と食べてくれました。

良かった 良かった

それが何よりです

笑って美味しく食事ができる・・・

そんな幸せを改めて感じた昨夜の夕食でした。

2008年12月24日
★メリ~クリスマス★

若女将

 ===  皆さま こんにちは   ===

それから・・・
   メリークリスマス   
写真は娘からのリクエストでママサンタさんです(苦笑)
12月24日(木)です。 今日の椿温泉は曇り。

このぶんだと夜から雨かなぁ・・・・。

この辺りはめったに雪が降りません。

降ったとしても地面には温泉が通ってますので
つもる事はなく・・・

ホワイトクリスマスにはならないんですね。


さて朝から娘の保育園の 「クリスマス会」

行ってきました

小さな田舎の保育園なので、園児10数名です。。。。

でも子供たちはと~っても元気!!

歌やダンスやゲームなどで親たちも

子供と同じように楽しんできましたよ(笑)

保育園

サンタさん の登場に子供たちは大喜び。

目をキラキラさせて拍手でお出迎え☆・・・

それを見てる私にも
子供たちのワクワクが伝わってきて

顔がユルユルになってしまいました(*^^*)

夢をいっぱいいっぱい膨らませて

大きくなってね!そう思います。

これからの年末年始。たくさんのご予約をいただいております。

可愛らしいお子さまの笑顔に出会えるのが
今からとても楽しみです。

。○。○。 それでは素敵なクリスマスをお過ごし下さい 。○。○。