日常
*=*=*= 皆さま おはようございます =*=*=* 2月27日(金)です。 今日の椿温泉は雨 朝からシトシト・・・降っております。 そうそう、学習机が出来上がりました! 自分の不器用さを痛いほどに感じた 数時間*=*=*= 皆さま おはようございます =*=*=*
2月27日(金)です。
今日の椿温泉は雨
朝からシトシト・・・降っております。
そうそう、学習机が出来上がりました!
自分の不器用さを痛いほどに感じた
数時間でしたが
まずまずの仕上がりにホッとしましたでしたが まずまずの仕上がりにホッとしました
楽しくお勉強してくれますように。。。
そんな願いを込めつつ
私の作ったこの机、長年使えるのかな~と
少々心配になったりしております(苦笑)
それにしても子供の成長は早いですね。
つい最近まで赤ちゃんだった子が
もう小学校に入学する歳になったんだと思うと
寂しいような、嬉しいような・・・
すごくこみ上げてくるものがあって
机を組み立てながら涙してしまいました
歳のせい?!
最近なんだか、 “涙うるうる” ってなる事が多くて・・・
これから卒園式や入学式も控えているので
“涙うるうる” の日が続きそうです。。。
* * * 皆さま おはようございます * * *
2月24日(火)です
今日の椿温泉は雨ですが暖かいです
柔らかなやさしい雨に 春 を感じます。
わが家では一人娘がこの春、小学校に
入学いたします。
学習机や椅子をようやく購入いたしました。
「安くて丈夫♪ 飽きのこないデザインや色・・・」
そんな思いであれやこれやと探しながら
お店をまわり、ネットで調べ・・・
ようやく購入したものが昨日、届きました
ネット購入だったので実物を見るまでは
とても不安でした。
ドキドキしながら箱を開けると天然木のいい香り。。。
イメージ通りのものでホッとしました。
さて安いぶん、組み立てなければなりませんよ。
椅子はどうにか完成
問題の机はどうだろう??
とても不器用な私だけど
気合を入れて 頑張ってこれから組み立てます!
*○*○* 皆さま おはようございます *○*○*
2月21日(土)です
今日の椿温泉は晴れ
風が冷たいです(×0×)
こんな日は温かいお風呂に浸かるのが
一番ですね!
さて本日(2/21)の日替り風呂は??
【男 湯】みかん湯 薬草湯
【女 湯】レモン湯 ヨモギ湯 またたびの葉湯
食事付きの色々なプランもご用意しておりますので
のんびり過ごしにおいで下さいね。
*○*○* 皆さま こんにちは *○*○*
2月20日(金)です
今日はとても嬉しい報告ですよ。
ウエルカム ようこそ日本へ ~
ってSMAPがテーマ曲を歌っている
“ 資生堂tsubaki ” CMをご存知ですか?
コマーシャルが流れるたび
椿温泉 と “ 資生堂tsubaki ”
つばき つながりで何かご縁がないものかと
ず~っと 思っておりました。
私だけじゃなくって、椿の人たちは
そう思ってたんじゃないかな~。
その気持ちが通じたのか・・・・
県が進めている 「企業の森」 という事業を
活用して
資生堂さんが10年計画で
宿の裏山に約2700本の
椿の木を植えてくれるというのです。
宿の裏山は 「西国三十三カ所」
石仏を安置している散歩コースです。
私は小さい頃から
そのお山をよく歩いて
ひとつひとつの石仏に
お願い事をしたものです
そんな親しみあるお山が 椿の花でいっぱいに
なる日がくるかと思うと
嬉しさとありがたさで胸がいっぱいです。
。○。○。 皆さま こんにちは 。○。○。
2月19日(木)です
このところ寒い日が続いてます。
海からの風が ぴゅう~ぴゅう~
冷たいです(×0×)
そんななか
椿温泉の観光協会長でもある父は
そのお仕事で東京に行っております。
なのでなんだかとても忙しく過ごしている私です
いつもいる人がいないと
その人のありがたさを感じますね。
父が留守の間は母(女将)とパパさんとで
協力して頑張らねば!です
今日は親せきのおじちゃんから
大根のまびき菜 をいただきましたので ぬか漬けにしようと思います。
シャキシャキとした
お漬物になりそう
美味しく浸かったらご朝食で
お出ししたいと思います。
ご飯がすすみそうですね