日常
*〇*〇* 皆さま こんにちは *〇*〇*
6月5日(金)です。
明日でめでたく?!36歳になります。
この間から、パパさんと6歳の娘とが
私にかくれて コソコソ・・・ しています。
恒例の贈り物になった “私の似顔絵” を
二人で書いてくれているのでしょう。
その “コソコソ そわそわ” に気付かないふりを
している時間が幸せで、私はとても好き。
ある日、私の洋服を選びに出かけた二人。
白やピンクのワンピースやスカートがゆれる店内で
少し恥ずかしそうにしているパパさんを
6歳の娘がしっかりリードしている姿が目に浮かびます。
「ママにはこれダメ!これがいいんちゃう。」
などと・・・ね。
そんなやりとりを想像するだけで
この上ない素敵なプレゼントを
もらった気がします(*^^*)
突然ですが、最近、全身がしっかり写る大きな鏡を
部屋に置きました。
今の自分をちゃんと見ることを
忘れてはいけないと
思いまして・・・。
年齢を重ねることは素敵です。
私は36歳にひとつステップアップできる明日が
楽しみでなりません。
若かりし頃は何もしなくても輝いていられた・・・・
神様が与えてくれる
“若さ” という贈り物のおかげです。
でも、30代を迎えたころから
この贈り物には消費期限があるゾ
ということに気付きます。
“若さ”に変わる輝きは
自分で創るほかありません。
内面から放たれる美しさは
一日一日の積み重ねだと思います。
自分のココロと会話しながら
自分を大切に
家族を大切に
そして周りの人を大切に
そうやって育んできた時間の積み重ねは
体に宿り美しい光となって
放たれていくのではないでしょうか・・・・。
いくつになっても、輝いている人は男女問わず
本当に素敵です。
そんな人に出会えたとき私は無性に嬉しくなります。
私は、まだまだ。
だからこそ、これからも大切に時間を過ごしていきたいと思います。
36歳、これからです。
これは全くの余談ですが
こうやって自分の写真をみていると
私って目と目の間がけっこう離れてるな~と
思いました。
もっと気付かなければいけないことがあるのでしょうが(苦笑)
なんだか気になってしかたがありません。
自分の写真をじっくりみるのも面白いものです。
それでは素敵な週末をお過ごしください。
〇 〇 〇 皆さま こんにちは 〇 〇 〇
6月ですね。 雨の季節です
ふ~ぅ。 なんだかモヤモヤしています。
体調もよろしくなく、なんだか心身ともに不調です。
なんなのでしょう。
これといって悪いところはないのに。。。
そのモヤモヤに・・・・気づかないふりをして
現実逃避ではないのだけれど
考えずにいよう・・・
忘れてしまえ!と
嫌な想いはずっ~と向こうへ押し流します。
でも、変なところで融通がきかない私は
せっかく流れていったモヤモヤの箱を
たぐりよせ、このしんどさの原因を
突き止めたくなり
ひとつひとつ調べはじめ
あ~っ やっぱりダメダメ・・・
流そう 流そうと 再び “想い” を追いやります。
結局、この繰り返しに疲れるのです。
こういうことをしていても何も解決しません。
なのでドライブに出ました(*^^*)
好きな曲を口ずさみ・・・
水平線と平行に海を横目に走りながら
吹き込む風もやさしくて気持ちいい
次々と目に気持ちよく飛び込んでくる
萌える草木の “生きてるよ~”の姿に
元気になっていくのがわかります。
こんな時は、自然豊かな場所で呼吸ができる毎日を
ありがたく思います。
無償でパワーを注いでもらえることに。。。。
あとは、人と話すこと。
とにかく、何でもいいから話そう。
それが一番の解決策です。
きっと。。。。
ドライブをしながらふと
どんな場面でも背筋をピーンと伸ばして
大自然のあたたかさに
やさしい気持ちで寄り添える女性であり
母でありたいと思いました。
「肝っ玉かあちゃん」 私の永遠の憧れであり
私にとって、とてもまぶしい存在なのです。
おおらかでたくましく、そしてやさしい。
内に静かに秘めた凛とした美しさを感じます。
その強さがあればきっと
モヤモヤの箱を、もう一度たぐりよせることは
しないでしょう(笑)
長々と私のモヤモヤ話にお付き合いくださり
ブログを読んでくださいました方々にも
感謝です。
ありがとうございます(*^^*)
それでは素敵な水曜日をお過ごし下さい
〇 〇 〇 皆さま おはようございます 〇 〇 〇
5月25日(月)です 更新が長らくできておりませんでした。
ごめんなさい。
こんな時は、たいてい
宿がすごく忙しいか・・・
家族が体調を崩しているか・・・
パソコンが壊れているか・・・なのですが
このたびは、色々な想いにふけっておりました(一週間は長すぎ?!)
あまりの更新のなさに友達などから
「大丈夫?何かあった?」と心配のメールも
いただきました。
その気づかってくれる気持ちに揺れました。
ほんまにありがとう。このとおり元気なのですよ
時代のせいだけじゃないかも知れませんが
毎日、耳や目から次々に入ってくる多すぎる情報に
日々、色々な事が変わっていく早さに
大切なものをみるゆとりがない自分がいる・・・。
ふとその想いに心が立ち止まってしまった時
無性にゆるやかに行きたくなりました。
私は車よりも歩くのが好きです。
潮風を感じながら、草花の柔らかな感触を楽しみながら
ただただ歩きます・・・・。
小さな虫たちのひたむきに生きる姿に
やさしい気持ちになったり
自分の呼吸の音に “私の存在” を感じたりと
ふだんの生活の中ではうまれない栄養が
ココロに注がれていく気がします。
だからといって
一週間歩き続けていたわけではありませんが(笑)
自分の大切なものだけを見つめて過ごしておりました。
なんとも贅沢な話です。
パパさんや娘、父や母や妹、義母さんや従兄弟や友達。。。。
私の周りにいる大切な人たちのことを
ひたすら思いました。
「私」という花がイキイキと咲いていられるのは
この人たちが水でありお日様であり
土であり、風であり。。。。
だからなのだと改めて感謝しました。
この数日、特にパパさんとは
本当にたくさんの話をしました。
あふれる想いを言葉にするのが
追いつかないくらい
たくさん話しました。
ココロに元気をいっぱい充電できた
気がします。
今日は私の気持ちが暴走して
伝えきれないまま
いつになく長くなりました。
人を大切に
私らしく生きたいと思います。
皆さまにもやさしい時間が流れますよう・・・
***** 皆さま おはようございます *****
5月18日(月)です
月曜日の朝は、一番つらいですね。。。
眠い・・・(これは毎日のことだけど)
土日の仕事の疲れに
娘の 「学校いきたくないーーー」 のグズリが
プラスされるので、私もテンションをあげるのに大変です(苦笑)
大人だって月曜日の朝は
「会社行きたくないなぁ」と思っている人が多いはず。
小学生で、しかも入学したばかりの娘が
ぐずってもしょうがない。しょうがない。
そんな朝の奇跡。
コーヒーを飲み終わったパパのカップの底・・・
見えます??
浮かび上がった
〇。〇。〇。 ハート 。〇。〇。〇
思わず写真をとってしまいましたよ。
今日は 素敵な一日 になりそうです。
それでは、今週もがんばってまいりましょう。
〇*〇*〇 皆さま おはようございます 〇*〇*〇
5月17日(日)です
先日、お泊りいただいていた常連のお客さまから
「おやつにどうぞ」
とこちらの キャラメル をいただきました!
すごく美味しかったです
小豆とミルクの甘さが
口の中で ふわ~っ と広がって
やわらかくてとっても美味しいキャラメルです。
なかなか、売ってないらしいので
貴重なおやつをいただき
そして・・・
疲れた体に元気をいただいたようで
とても幸せでした
甘いものを食べると、元気になりますよね~
岩崎さん、いつもありがとうございます