日常
〇〇〇 皆さま こんにちは 〇〇〇
今日の椿温泉は、朝から優しい雨が草木をぬらしております
長かったGWも終わり、静かな雨音を聴きながら
ホッと一息ついております・・・・と言いたいところですが
やはり子育て真っ最中の私には
そのような “のんびり過ごす時間” など
ありません(苦笑)
熟睡していたはずの一歳の息子は 10分でお目覚め!
寝かしつけるのに30分かかったのに・・・
やれやれ。。。。
でもね、この息子に元気をもらい頑張れているのだから
文句は言えません。。。
さて、そんな中、親戚のおばちゃんから 「新たまねぎ」 が届きました
お客さまの分は、もちろん料理長がご用意しますが
家族の分は、私が・・・・。
玉ねぎをラップに包んで、電子レンジで5分!
ポン酢とマヨネーズと海苔をふりかけ
完成!
新たまねぎ 特有の とろけるような甘さが
美味しいですよ。
簡単なので、お試しあれ~
元貴の離乳食にもたくさん入れました(*^^*)
細かく刻んでハンバーグシチューに
オクラやトマトや春キャべツも入れて
栄養もたっぷりです
大人の新タマ料理は約5分で完成したけれど・・・
元貴の離乳食の方が時間と手間がかかりました(苦笑)
【休館日】
5月8日(月) 館内点検&清掃のため休館いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
**** 皆さま こんにちは ****
子供の日、わが家でも 菖蒲湯 を楽しみました。
健康で菖蒲の葉のようにまっすぐな子に成長しますよう・・・
そんな願いを込めて。。
従姉妹と賑やかに喜んで入ってました
元貴は、「何これ?!」 という感じで 菖蒲の葉を
つまんだり かじりにいったり・・・
みんな、元気に大きくなってね
〇 〇 〇 皆さま こんにちは 〇 〇 〇
連日満室となり たくさんのお客様の笑顔に出会えた
GWも無時終わりそうです。。。
旅館という仕事柄・・娘の舞花は どこにも行けず
「静かにしなさい!」 「家の中で遊びなさい!」 と
言われ続けた休日。
ストレスもたまってきていたので、お客様を見送ったあと
従兄弟たちも誘って
お弁当を持って近くの公園へ出発!!
私は、SLE(全身エリテマトーデス)のため 日差しがダメなので
お家でお留守番です。
参加できない分、朝から、せっせと8人分の
お弁当をがんばって作りましたよ
そして、ママと一緒にお留守番の元貴のお昼ごはんは
今日はこんな感じでした。
お野菜&シラスのリゾット お豆腐 ご近所さんが作ったミカン
従兄弟たちも一緒に楽しく 美味しく 食べてくれたようです。
少しはストレス発散できたかな?!
* * * * * 皆さま こんばんは * * * * *
GWも残すところわずかとなりましたね。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
おかげさまで宿は連日満室で たくさんの
お客さまで賑わっております。
お越しいただいたお客さま、
これからおいでいただくお客さま
本当にありがとうございます
忙しい時は、睡眠がとれないのは仕方がないので
栄養補給は忘れずに。。。。
たくさんのお野菜とカボチャを入れた
豆乳シチュー を作りました。
元貴には、ひじき&さつま芋のごはん
お豆腐をいれたシチューです。
お越しいただいたお客さまが笑顔で過ごしてくださるよう
あと少し、みんなでがんばります!!