日常
*〇*〇*〇*〇* 皆さま おはようございます *〇*〇*〇*〇*
5月19日(木)です。
このところ体調が不安定な私(朝から不調をうったえるブログですみません(苦笑))
ここ数日だるさや、疲れ 痛みから
ぐっすり眠れず、スッキリ目覚めることができていません。
う~ん。白血球がさらに減ってきているのかな~。
かなり不安だけど・・・次の通院日は3週間後。
それまでは測定する事ができるわけでもないので
あまり余計な心配はしないでいよう。。。
ストレスをためる事はSLEには良くないですからね。
昨日も3時半頃からかな~
ようやく、眠ることができました。
変な時間に眠ってしまったため
目覚ましを止めたまま
ハッと気付けば15分の寝坊。。。
朝の15分はキツイ
娘の朝ごはんに
お味噌汁をつけることができませんでした。
ゴメンね。
元貴がお腹にいることがわかってから出産までは
入退院の繰り返しだったので
母親らしいことができず、心配ばかり
かけていたダメママでした。
「母は元気でないとダメ!」
そして・・・
「笑っていないとダメ!」
娘のココロに 「ママは病気なんや」 という不安な思いを
根付かせないようにしなきゃ!
そんな事を病床で繰り返し繰り返し思っていました。
朝、目覚めて最初に食べる 「朝ごはん」
温かくて 美味しいものを いっぱいいっぱい作ってあげたい。
そう思います。
また、いつ痛みが襲ってくるかも知れない病気。
そうなれば、身動きすらとれず、
起き上がることすらできないかもしれない。
そんな想いがあるからこそ私にとって「ご飯」は特別なのです。
「おふくろの味」 というほどのお料理は作れないけれど
子供たちのココロに
ママの味がやさしく温かく残っていってくれたら
いいな~と思います。
舞ちゃんの朝ごはん
大根の煮物。 オクラのおひたし。 ミートボール。 おにぎり。
元ちゃんの昨日のお昼ごはん。。。
しらす・ブロッコリー・人参・ほうれん草のリゾット
大根と新たまねぎの煮物。 バナナとレバーソース。
それでは、皆さまも素敵な木曜日をお過ごし下さい。
美味しいものを食べて(*^^*)
〇〇〇 皆さま こんにちは 〇〇〇
今日の椿温泉はいいお天気
とても気持ちよく晴れています。
元貴の体重も10キロとなり。。。
SLEの私としましては、抱っこが少々大変になってきましたけど
副作用に悩まされているものの・・・その薬のおかげで、
日々重くなる息子をしっかり抱っこできています。
ほんと、ありがたいです。
さて、先日の血液検査の結果で白血球の数値が1/3に
減ってしまい。。。
薬を減らすどころか、増やさないといけないかも?!と
言われかなり落ち込んでおります。
体調はそんなに悪いとは思わないし
なぜ?!なんだ。
それが、難病といわれる所以なのかな~。。。
気持ちを明るく前向きに!と
がんばっている今日この頃でございます。
何はともあれ、子供たちが健やかに成長してくれていること
本当に感謝です。
白血球の数値が下がっているのが
原因かは不明ですが
このところ少しあちこちに痛みがあり
長時間の抱っこが辛いので
元貴を寝かしつけるのに
車で出かけました。
立ち寄った椿駅。
無人駅なのですが
地元の人たちの温かさを感じる駅です
草花が活けてありました。
小学生の子供たちの絵も。
黄色いスカートの女の子の絵・・・
娘の舞花のでした(*^^*)
少しのドライブで元貴もぐっすり。
子供の寝顔を見ていると
なんだか辛いこともス~ッと消えていきますね。
のんびりいきたいと思います。
それでは皆さまも素敵な水曜日をお過ごし下さい。
**********************************************
〇・〇・〇・ 皆さま おはようございます ・〇・〇・〇
5月13日(金)です。
今日の椿温泉は晴れ
娘も元気に登校していきました。
さて昨日のお昼、春キャベツ&新たまねぎ&ベーコン
を使って クリームパスタ を作りました
パスタを茹でながら・・・ベーコンと玉ねぎを炒め・・
キャベツを入れてさらに炒め・・・
小麦粉と牛乳を入れて・・・・塩&コショウで味をととのえて・・
スライスチーズを細かくちぎって最後に入れます。
お皿に盛り付け・・ 黒コショウを上からパラパラと・・・
出来上がり
時間がないときは、粉のクリームシチューの素を使うと
美味しくできて、便利ですよ。
それでは、皆さまも素敵な金曜日をお過ごし下さい。。。
**********************************************
〇〇〇 皆さま おはようございます 〇〇〇
5月12日(木)です。
GWが終わったーー。。。
と安堵していたかと思ったら、もう木曜日です。。。
時間の過ぎるのは早いですね。
さて、今日の朝ごはんは・・・「卵ごはん」。
小さい頃から母がよく作ってくれたこのご飯は
わが家では、
「たまぐちゅごはん」 と呼ばれています。
卵をグチュグチュっとして上にのせているから
そう呼んでいたのだと思います。
ご飯に、かつお節とすりゴマを。。。
おだし お砂糖 お塩 を入れて 少し甘めのいり卵を作り
ご飯にのせます♪
シンプルだけれど、幸せの味 がする 卵ごはんです
小学生の娘も大好きで、朝からしっかり食べていってくれましたよ
春キャベツ 新たまねぎ きのこ お豆腐のお味噌汁を添えて。。。
今日も一日、元気に過ごしたいですね。
皆さまも素敵な木曜日を。。。。
**** 皆さま おはようございます ****
今日も椿温泉は雨です。
妹が近所のケーキ屋さんで買ってきてくれた
“パンダケーキ“
春が香るイチゴのケーキ♪
あまりにカワイイので思わず写真を撮ってしまいました
食べるのがもったいないくらいです