~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2014年3月5日
ゆるキャラ「しらぺん」着せオケ宴会体験です!!

白浜のカワイイゆるキャラ

しらぺん!!が当宿に遊びにきてくれました。

しらさぎ名物!着せオケ宴会を体験

注意)しらぺんは歌えません(笑)
リズムにのって、ゆ~らゆ~らです

若旦那も楽しんでます!

2014年2月27日
サンドイッチ!サンドイッチ!

こんにちは。椿温泉は雨の木曜日です。

さて、3歳の息子の
近ごろお気に入りの絵本

「サンドイッチ サンドイッチ」

イラストがとってもきれいで
そして、なにより美味しいそう

昨夜・・・お布団のなかで 読み聞かせながら
私の頭はサンドイッチでいっぱい

今朝になってもその想いは消えず。。。

朝からサンドイッチを作ってしまいました(笑)

朝ごはん

朝ごはん

朝ごはん

2014年2月26日
海と空とコーヒータイム♪

海

おはようございます。

今日は空がキレイ。海もキラキラ。

「お散歩に出かけたい~!!」

しかし
お仕事てんこもりなので

大好きなこの場所・・・屋上でコーヒータイム♪

優しくたくましいこの雄大な光景に
いつの日も勇気づけられ救われてきた私。

あ~。ほんまに美しい。あなたに勝る物は無い。
そう思いますね(^v^)

温かなコーヒーと自然のパワーが身体の中に
染みわたり・・・

なんでだろ?少し泣けた。。。(笑)

今日もいい日になる予感がメラメラと。

がんばろう!

皆さまも私もファイト!!

2014年2月21日
息子の保育園が休園します

収穫祭

収穫祭

収穫祭

応援の声もいただいてたけれど
この3月で椿保育園が休園します。

最後の収穫祭でした。

保育園の畑で子供たちが...
育てた野菜。
ぷ~んと野菜のにおいがします。

自分たちが育てた野菜やお芋を食べられる
素晴らしいことだよね。

親子で楽しく調理していただきました

大根の葉もご飯に混ぜておにぎりに!
むちゃくちゃ美味しい

「子どもにとって少人数の保育よりも大勢の中で経験をさせる
ことが望ましい」

会議あるごとに、その言葉を聞かされてきました。

私も息子を通わせる母です。その想いもあります。

でもね、小さないい保育園です。

ここでしか経験できないことも
あるんだよね。

あくまでも休園!

私にできること、地域の大人たちができること
考えていくよ~ 

大切な椿っ子のためです。

がんばる!!

収穫祭

小さなハッピー♪

ゆで卵

日常の小さなハッピー


ゆで卵が双子ちゃん。


ちょっと幸せほのぼの気分。