~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2015年8月1日
カワイイ双子ちゃん♪

こども縁日

連日、賑わっている「こども縁日」

 

今夜はかわいい双子ちゃんファミリーも遊びにきてくれました。

 

ピンクの浴衣がとてもキュート

 

ご家族で楽しんでいただけたご様子が

 

嬉しくて思わずお写真をお願いしてしまいました

 

さて、夏本番! たくさんのお客様との出会いが楽しみです

2015年7月30日
こども縁日にぎわってます♪

こども縁日

しらさぎの夏の風物詩ともいえる・・・

 

夏休み限定!  「こども縁日」 にぎわっていますよ

 

8月25日まで晴天の夜は19時30分~20時30分までやってます。

 

お泊まりのお客様はもちろん、地元の皆様のお越しを

 

お待ちしております

2015年7月8日
息子の短冊に込めた願い。。。

夕涼み会

息子の短冊に書いた願い。。。。

 

「ピアノがひけるように なりますように・・・」 

 

ほんまにそう思ってるの???

 

 

ピアノのピの字も今まで聞いたことないんですけど(笑)

 

ひそかに胸にしまってた想いなのか?!

 

 

 

夕涼み会

椿海水浴場は遠浅でちびっ子ちゃんに安心♪

椿海水浴場

雨の日が多く続いておりますが

 

皆さまお元気に過ごされていますか?

 

 

夏休みのご予約もかなり動きはじめております。

 

当宿から歩いて6分ほどの「椿海水浴場」は

 

 

遠浅で水がとてもキレイな海です。

 

 

この夏!海デビュー予定のお子様や

 

 

ちびっ子ちゃんにおすすめですよ。

 

 

椿海水浴場

椿海水浴場  

2015年7月1日
娘の誕生日(^v^)

誕生日

娘のお誕生日



大好きなカボチャコロッケと、 期末試験の真っ只中で お疲れ気味な胃袋に

サイドメニューはひんやり素麺☆


大きくなったなぁ。改めて思います。


いつもこの子に支えられ がんばれる私がいることを振り返る日でもあります。


娘が小学1年生の時に私は難病を発病しました。 その当時は入退院を繰り返す日々。



学校が終わると、宿題とお弁当を持って病室へ やってくる娘に 絵を描いたり、



手紙を書いたりするのが病院での 唯一の楽しみだったな。



痛みも辛さもその時は忘れている。



娘が病室にいる間は、穏やかな時間が流れていました。


発病してすぐの闘病生活は、痛みも苦しみも 今まで経験したことのない世界。。。


腐っていく身体を目の当たりにした時は怖さで震えました。



でもね。娘がどんな状況でも「ママー!」と 笑顔で頼ってくれる。



必要とされる事が力と勇気に変わります。


温かな小さな手に救われやってこれたなって思います。



今では、肩の高さは同じ(^v^) 私を気づかい、重い荷物をヒョイッとさげてくれます。



これから彼女の前に広がる道が、 舗装されたキレイな道であることを母としては望みません。



デコボコ道も、ぬかるんだ道も歩いて欲しい。 経験が人を大きくしてくれますからね。



受け入れて そして、どんな状況でも楽しめる人になって欲しい。



おめでとう。これからも健やかであれ!!

誕生日

誕生日

誕生日

誕生日