~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2016年2月28日
白浜町合併10周年記念式典

白浜町合併10周年の記念式典が行われました。

その際に配られた冊子です。

「女性が語る白浜町 いままでとこれから」 というテーマでお話しをさせていただきました。

このような機会をいただけたことに感謝すると同時に 大きな責任を感じますね。

ただ言うだけの人にはなりたくないですもん(笑)

子供たちが誇れる町。。。

そして、 「椿が好き」 「日置が好き」 「白浜が好き」 「和歌山が好き」

故郷や自分の町を素直に 好き!!と言える人が 増えていくことが私の夢かな。

夢は叶えるものでございます

2016年2月17日
息子のお弁当日☆

お弁当

今日は息子の保育園のお弁当日。

 

大好きなアンパンマンとパンダの稲荷寿司を

 

作りました

 

ふたを開けたらアンパンマンのお鼻と片目が

 

吹っ飛んでいたらしいですが

 

空ッぽのお弁当箱をみるのは幸せですね。

 

 

お弁当

2016年2月5日
間もなく紀州口熊野マラソン!!

第21回紀州口熊野マラソンが 2月7日(日)に開催されます。

6日の土曜日はマラソン出場の 選手の皆さまで満室となっております。

 

昨年もお泊まりいただいた お客様も何組かおられます。

 

「椿温泉のお湯に浸かったら翌朝 身体が軽くてね。走りやすかったわ」

 

そんなお声を聞かせていただけるのは 嬉しいですね。

 

 

湯治に最適といわる良質の温泉です

 

 

温泉パワーも後押し! 選手の皆さまがんばってー ファイトです!!

わが家の節分

 

息子の作った鬼の面を かぶって

 

 

おじいちゃん、おばあちゃん、パパが 順番に鬼役

 

 

三回も豆まきをしました

 

 

むちゃくちゃ 福をいただいた気分です(笑)

 

 

幸せが身体にたくさん舞い込みましたわ~

2016年1月19日
賞状作りに忙しいです(笑)

着せオケ宴会30周年を迎え

 

着せオケ大賞を選ばせていただいております。

 

連日、新年会シーズンということもあり

 

ご宴会のご予約をいただいております

 

賞状を作る私も忙しいのでございますよ(笑)

 

本当に嬉しいことです。お客さまに感謝

着せオケ