~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2016年9月1日
涙のお別れ。。。

16日間を和歌山で過ごした 妹家族との別れ。

 

連日のこども縁日のお手伝いも力を合わせて

 

がんばってくれました。素敵なお客様との出会いもいっぱいあったね。

 

子供たちなりに接客というものを学んでいたいように思います。

 

 

4人は本当の兄弟のようにして夏を過ごしました。

 

出発の時・・・上の姉たちは、寂しいのを 一生懸命にこらえてる。

 

下の男の子二人は寂しいモード全開!!大泣きです

 

出発の前夜、しばらく会えないからとムギューって

抱き合って寝ていた二人。

 

それを見て私もウルウルしてしまいました。

 

またすぐに会えるよ 寂しい気持ちは次に会う日への楽しみに変えていこー!

 

 

2016年8月25日
夏休みの宿題ラストスパートだぁ~!

夏休みも残りわずか。 旅館も落ち着いてきたし ゆるりと過ごしたいところですが・・・

 

お手伝いをがんばってくれてた 子供たちには宿題が待ってる

 

お嬢さんは家庭科の宿題の食事作り!

 

レシピや写真をつけてまとめなきゃなのです。

 

自分の食べたいものを作ってみようか?

 

となり和食に挑戦

 

息子は絵の宿題。手や顔やあちこちに 絵具をつけて奮闘中(笑)

2016年8月13日
今日の椿海水浴場です!

今日も暑いーー!!


椿海水浴場にもたくさんのお客様。


わが家の子供も姪っ子たちも元気!! よく食べる!!(笑)

縁日のお手伝いを連日 ほんまにがんばってくれてます。

 

夏の繁忙期は心身ともに疲れ果てますが・・・(笑)

 

家族の絆が深まる時でもある

 

私も小学生のころからお手伝いしてましたもん。

 

両親に頼られて、大人の人たちと 仕事ができることが楽しくてしょうがなかったな。

 

この子たちのそれぞれの心にも夏の思い出として 刻まれて欲しいものです。

 

さぁ!みんなで力合わせて乗り切るぞ! ファイトーーー!!

白椿

2016年8月12日
今夜のこども縁日。大人も童心に返る(笑)

1年で最も忙しい日が続きます。

 

10日間ほぼ満室。 生きてられるやろか?私

 

さて、今夜の子供縁日は 大人の縁日

 

生ビールをグビッと飲み干し 童心に返る殿方4人(笑)

 

こんな時間は私たち大人にも必要やね。

 

さぁ!もうひと仕事がんばります!

2016年8月7日
今日の椿海水浴場!こんなに潮が引いてるよ~♪

今日も暑くなりそう。

 

お昼の椿海水浴場です。

 

遠浅の海はこの時間はさらに潮が引いて

 

遊びやすいですね。小さなお子様も安心


本日お泊りのお客様もチェックイン前に


海水浴に出かけてますよ~。

 

のんびり夏を過ごしにお越しくださいませ